
コメント

ひなまるママ(27)
わたしは両親と旦那がまっててくれましたあ😊

はじめてのママリ🔰
いました、、!
旦那が隣にいて、実母だけ外で待っているのかと思ってたら気づいたら義母もいました🤣
そのあとすぐ実父、義父も来て勢揃いでした!
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳
産まれてすぐ勢揃いされてしまったら気を使ってしまってやだなぁ。。笑- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
もうその時は気を遣ってる余裕すらないし、特にみんなお疲れ様〜!くらいで孫!孫!で私にはお構いなしだったので、それはそれで大丈夫でした🤣
でも出産の時って結構疲れてると思うので、事前に来てもらう人は決めておいたほうがいいかもしれませんね🌟- 6月26日

ちゅん
当たり前じゃないです😅
両家の親がいるのはみんなが気使って大変だと思います😞
一般的には旦那、実母かな?と思ってす!
私は実母より義母のが仲良いので立ち会いが可能なら旦那、義母に上の子を見てもらいながらいる予定です!
-
はじめてのママリ
そうですよね気を使って体験ですよね😓
旦那が産まれた瞬間はみんないるもんなんじゃないの?って言ってきてすっごい嫌だなって思って、、笑- 6月26日
-
2🐝
私は実家が遠方だったのもありますが、陣痛来たことも誰にも伝えませんでした!
6時間のスーパー安産だったので、産まれてから分娩台の上で自分の家族にも義家族にも連絡しました!
(サプライズ好きな事もあり、驚かせたくて)- 6月26日
-
2🐝
変なところに載せてしまいました、、、。
ママリさん
はじめてのママリ🔰さん
巻き込みすいません。。。- 6月26日

ゆ
当たり前じゃないですよ!
自分がいて欲しい人だけでいいと思います!
私は息子の時は日を跨いだので旦那だけでした!
娘の時は私の両親もいて最初分娩室のカーテンで仕切られた向こう側にいたんですが集中できないので追い出して分娩室の外で待っててもらいました!
-
はじめてのママリ
やっぱり集中できないですよね😵
義母とかもしきたらこないでって言っても気にせず病室とかに入ってきそうなイメージでこられたら嫌なんですよね、、笑- 6月26日
-
ゆ
病院側に言えばいいですよ!
当日は旦那以外入れないでください!って!
そうすれば誰も入れないですよ😊- 6月26日

退会ユーザー
実家に住んでるので実母、旦那と立ち会いもしてます!
義両親は嫌ですね
-
はじめてのママリ
義両親は嫌ですよね。笑
- 6月26日
-
退会ユーザー
お見舞いですら、嫌でしたもん笑
- 6月26日
-
はじめてのママリ
私も想像するだけで嫌です。。笑
入院中位は気を使いたくない。。笑- 6月26日

りい
陣痛きて旦那が仕事だったので
母に連れて行ってもらい
旦那が来るまで腰などさすってもらってました!
旦那きてから変わったものの
旦那が使い物にならなくて
母に子宮口全開までいてもらいました👏

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も
実母と旦那だけいました!
上の子の時は夜で他の患者さんもいるので、まずは旦那さんだけで来てくださいって指示受けました!
旦那は県外から実家に来てくれてて、仕事の疲れと運転の疲れで疲れがピークで夜中に
母親とバトンタッチして分娩室に入るギリギリまで母親が
近くにいてくれました!
父親も行く気満々だったみたいで、母親にあんたが来て何ができるの?っと言われたしかにって言ってお留守番してました🤣
義親は遠方の為、生まれてから実家に遊びに来てくれました!

ふじこ
わたしは、予定帝王切開だったのですが実母と旦那がまっててくれました〜
実母は赤ちゃん見たら帰りましたが😂
実父は仕事だったのと、いても何もできないし、とのことで来ませんでしたね笑

すみっコでくらしたい
両親も義両親もいても気が散るので生まれてから連絡しました。
生まれた瞬間は家族だけが良かったので。

退会ユーザー
私は実親なら何とも思わないしむしろありがたいですが義親はちょっとって感じですね💦
うちは上の子の時に立ち会いで、旦那は元々希望していたこととその時の流れでずっと一緒にいて、子宮口前回になったくらいに旦那が実母に連絡してくれたのですが、そこから産まれるまで1時間くらいかかり結果的に旦那と実母の立ち会いになりました!
それからすぐ実父・実弟・母方の実祖父母・父方の叔父が分娩室にきてくれて写真撮影会でした🤣

🧸
旦那だけでした🙄!
他のみんなはがんばれーって感じでした(笑)

6み13な1
里帰りしてたので、実母に同行頼んで産院へ行きました。実母が旦那へ連絡してくれて、夜中に駆け付けてくれました。生まれて処置終わって、病室行ったら義父母も居て驚きでした…😅半日陣痛で苦しんで、破水せず緊急帝王切開して死にそうだったので衝撃でした。せめて、翌日くらいにしてくれ…と思いました。
-
6み13な1
実父は、他界してます。
- 6月26日

♡
私は恵まれてないので旦那のみで
だーーれも来ません🤣💦
お産も5人しますが
旦那が立ち会ったのは2人目の
一度のみです🥺
まぁ、お産は自分との戦いなので
旦那や両親義親とかも来なくて良いですね😅
-
はじめてのママリ
5人もお産されたのですね😳❤️子供たくさん憧れる…🥰
そうですよね、自分との戦いですよね💦- 6月26日
はじめてのママリ
そうなんですね!!
私のお母さん外人なので陣痛で痛がってる所とか動画撮ってなんでもかんでもSNSに載せたりしてしまうので、事前に絶対やめてと言っても写真撮ったりしそうなので嫌なんです。。笑
ひなまるママ(27)
わたしのことも動画撮ってましたね😂でもそれどころではなかったです😂でも後々見ると良い思い出です😳