子育て・グッズ 新居では通園が徒歩13分かかる。月5000円の園バスを利用するか悩んでいる。皆さんはバスを利用しますか? 通園について。 引越しをすることになりました。 今まで幼稚園まで下の子も連れて電動自転車で3分、雨の日は歩きで7分だったんですが新しいところは電動自転車で5分、歩きだと13分かかるみたいで… 月5000円の園バス利用するかどうか悩んでます。 皆さんならバスにしますか? 基本電動自転車送迎で雨の日はタクシー使えばいいかなーとも考えてます。 最終更新:2020年6月26日 お気に入り 1 電動自転車 幼稚園 タクシー 園バス 通園 ぴょこがえる(5歳3ヶ月, 8歳) コメント ぽめぽめ 引っ越した後でもめちゃめちゃ近いですよー!!😲 バス代がもったいない距離ですし、バスの方が余分に時間かかるかと思うので私なら電動自転車&歩きでいきます🙋 6月26日 ぴょこがえる やっぱり全然近いですよね〜😂!! バス、行きは10分で帰りは20分も乗るみたいでした😅 下の子おんぶでの自転車が慣れてないのと雨の日に大人の足で13分の距離を子供が歩いたらそれで疲れちゃわないかな?という考えで悩みました💦過保護すぎますね😅💦 6月26日 ぽめぽめ いやいや!! 過保護になる気持ち分かりますよ~!! 雨の日の徒歩通園、子供にとっては楽しいお散歩コースになるのではないでしょうか?😊 雨の日は幼稚園でもお外遊び出来ないでしょうし、行き帰りの徒歩がお子さんにとって良い運動時間になると思います🎶 長靴で水溜まり入ったり、蛙見つけたり…ママさんもお子さんと楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか😌 バスは乗車時間だけでなく、早めにバス停いって待つ時間も考えると自家送迎の方が早く済む場合があるんですよね😅 うちもそれがあって自家送迎でサッと行ってサッと帰ってきてます!! バス待ち時間&乗車時間の間に往復出来ます(笑) 6月26日 おすすめのママリまとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・タクシーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・タクシーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴょこがえる
やっぱり全然近いですよね〜😂!!
バス、行きは10分で帰りは20分も乗るみたいでした😅
下の子おんぶでの自転車が慣れてないのと雨の日に大人の足で13分の距離を子供が歩いたらそれで疲れちゃわないかな?という考えで悩みました💦過保護すぎますね😅💦
ぽめぽめ
いやいや!!
過保護になる気持ち分かりますよ~!!
雨の日の徒歩通園、子供にとっては楽しいお散歩コースになるのではないでしょうか?😊
雨の日は幼稚園でもお外遊び出来ないでしょうし、行き帰りの徒歩がお子さんにとって良い運動時間になると思います🎶
長靴で水溜まり入ったり、蛙見つけたり…ママさんもお子さんと楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか😌
バスは乗車時間だけでなく、早めにバス停いって待つ時間も考えると自家送迎の方が早く済む場合があるんですよね😅
うちもそれがあって自家送迎でサッと行ってサッと帰ってきてます!!
バス待ち時間&乗車時間の間に往復出来ます(笑)