※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

みなさん、オムツはいつ卒業しましたか!?

みなさん、オムツはいつ卒業しましたか!?

コメント

ゆきだるま

3歳5ヶ月の時に卒業しました!のんびーりやってましたよ☺️

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    なかなか進まず焦っていたのですが、私ものんびりやっていこうかなと思います😭

    • 6月26日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    焦りますよね!途中もうそろ卒業か?ってなった時に行かない!やだ!と言い始めてもうそこからは行かせるのをやめて、期間あけていたら自分から行く!と言い始めそこからは1週間しないでオムツ卒業しました🤣

    • 6月26日
  • みー

    みー

    行かない!となった時は一旦お休みしたのですね😳!
    焦るけれど無理やりも良くないですよね😱💧期間あけるのも検討しないとです💦
    自分から行くって言うの成長ですね☺️💓

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

二歳六ヶ月でした。!

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    すごいですね😳👏うちはなかなか進まず焦ってしまいます💦

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

日中のおむつは5月に外れました◡̈⃝︎⋆︎*

夜はまだまだおむつです(笑)

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    5月に!すごいですね😭✨
    うちは行かない!の一点張りでなかなか進まず焦ってしまいます💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園自粛期間中にがんばりました(笑)

    行かない!って言ってた時ありました🙌💦

    ひたすら、"お姉ちゃん"ってワード使ってやってました(笑)

    お姉ちゃんクラスになったから、トイレ行けるんだー!すごーい!とか、、、(笑)

    • 6月26日
  • みー

    みー

    すごいですー!😭👏✨
    行かないって言ってた時ありましたか?💦まさにいまその時期です😭
    なんとか気持ちを持ち上げて今日はパンツの上からオムツを履いてガードしながら午前を過ごしてみたのですが、2回濡れて、もう嫌だ!と😂
    私も褒めて褒めて頑張りたいと思います😂

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはその頃ちょうどチャレンジを始めて、そのしまじろうのDVDと付いてた付録?みたいなのが効果絶大でした💓笑

    • 6月26日
  • みー

    みー

    我が家もこどもちゃれんじやっていて、お人形たちをトイレに連れて行ったり、トイレに興味はあったりシール貼ったりしているのですが自分自身はなかなか😢
    焦らず頑張ります!

    • 6月27日
そん

上の子が先々週外れたばかりです😊

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    すごいですね!3歳になってからでしょうか☺️
    なかなか行きたがらなくて焦ってしまって…💦

    • 6月26日