
2歳7ヶ月の娘がお腹痛いと言います。本当に痛いのか、かまってほしくて言っているのかわからず困っています。同じ経験のある方、どのように対応していますか?
2歳7ヶ月の娘がいます
言葉も色々話せるようになり
最近は
お腹痛い と言うことが増えました
昨日は便が軟便でしたが
本当に痛いのか
それとも かまってほしくて 自分をみてほしくて
言っているのか
わかりません
よくあることですか?
いつも言われると
お腹痛いのー?と言葉を返しているだけです
みなさんはどのように対応していますか?
- ゆめ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

m.cheal
難しいですよね。
かまってほしいお年頃ですもんね。
うちの娘も色々話しますが、ちゃんと痛いの意味を理解してるのか、痒くても痛いって言ったりします。
うちは、痛いと言われたら、痛いの痛いのとんでけーして、ニコニコしてたらかまってほしいだけ、まだ痛いと言ったら本当に痛いって感じで判断してます。
本当に痛いところは痛いところがどこなのかひとつひとつ聞いていきます。

towa
うちも最近「お腹痛い」とよく言います。
「痛いの?」と聞くと「抱っこ!」と言うのでかまってほしいのかなーと思ってます。
痛いという言葉には大人が必ず反応することを分かってるんでしょうね😅
-
ゆめ
たしかに反応しますもんね😅
- 6月27日
ゆめ
うちも痛い痛いの とんでけーと
いいはじめると
一緒になって
とんでけぇーと
笑いながら言うため
かまってほしいのかな と。
m.cheal
かまってちゃんですね!
それならよかった(*^_^*)