
2歳7ヶ月の子供が悪いことを聞かず、イライラしています。同じ状況の方いますか?
2歳7ヶ月なんですが
悪い事注意しても聞かない
なめられているのでしょうか?
毎日、キレまくりで頭おかしくなりそうです
同じ境遇の方いますか?
- はじめてままり
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期でないですかね?

退会ユーザー
同じくらいのときありました!
今月で3歳になりやっとマシになってきたけど眠いときとかは聞かないです(T_T)
-
はじめてままり
勝手にしやがれ!!ってなります🙄魔の2歳って本当ですね。。今だけなんでしょうが
毎日となるとストレス半端じゃないですね😭- 6月25日
-
退会ユーザー
勝手にしろって思いたいけど、壊しそうなことしてたり危ないことしてたりで放置できなくて最終的に怒鳴ってしまって泣かせて反省の繰り返しです😭
長女はそこまでひどくなかった気がしてぐったりです💦- 6月25日

あみ
分かります〰️
5歳と3歳の息子がいますが
明らかに分かってて悪さしてます💧
腹が立ちます、なめてますょね😂
パパに怒らせます!笑

ママリ
毎日毎日怒ってます😂
下の子とおもちゃ取り合って押したり叩いたり。。。
疲れます。

退会ユーザー
分かってて悪さされて
毎日毎日イライラしてます!笑
ここ最近は注意したら、イヤ!って言われます😅
でも主人の前ではしません。
イヤイヤ期でやらないといけないことなかなかしなくて
私が注意してもダメだけど
主人が一言言うだけで
はーいってやるんで
完全に私なめられてますね(笑)

lalala
うちも悪いとわかってやってます!
注意してもきかないし、そういう時期かなと思って、注意はするけど、よっぽど危険とかでなければ諦めることにしてます笑。
それだけ知恵がついたり、自我が芽生えてるのかな?とポジティブに考えるようにしました!😂

ちびた
わかります!
毎日イライラしまくりです!
ダメと言ったこと、わざとやりますよね!
イヤイヤ期、ママは絶対自分の味方だ!と思ってるから悪さするんだろうな、と思います。
だからこっちも本気で叱ります、キレます😅でも信頼関係があるから、怒っても絶対ママが1番だからと思って。。
と言っても怒鳴ったりして自己嫌悪になりますが😂

退会ユーザー
ナメられてるというより、ママは何しても怒っても味方✨と信頼&安心感がそうさせてるんじゃないでしょうか🤣
現にうちのこ、保育園ではめちゃ聞き分けイイコみたいです。
ちゃんと使い分けてて凄いな~なんて逆に感心(笑)
うちも、余程な悪さじゃない限り諦めてるというか…。
怒鳴るより、ちゃんと話して言い聞かせる方が案外スッと聞いてくれたりします(*^^*)
はじめてままり
イヤイヤ期もありますが💦
聞かないのは
イヤイヤというよりも、ダメと言った事をあえてすてる?感じですね😫😫