
コメント

aitaka
完母をめざしてるのならば
欲しがるときに、飲めるだけ飲ませて大丈夫です(`・ω・´)

ma.
3時間あかないことなんて、しょっちゅうでしたよ〜!!
でもあたしはなんかすごいポジティブで母乳出てないっていう発想がなかったので、ただ食いしん坊だな!!と思ってずっとあげてました(笑)
あげればあげる分母乳量も増えてくからしっかりあげてみればいいと思います!
すぐ泣くんですか?おむつ変えてみたり、ただ抱っこして欲しくて泣いてるとかもありますよ!
あげてすぐとかだったら、ひたすら抱っこしてみたりしてましたよ!

pooon
完母でいきたいなら欲しがるだけ母乳あげて大丈夫ですよ(^ω^)
母乳は消化が良いので2時間とかで欲しがります!
しんどかったり、母乳とこだわらないならミルクあげてもいいと思います( ¨̮ )
でもミルクあげたら次の授乳は3時間空けないとダメですが><
-
はるな
そーなんですけど、さっき30分とかで欲しがったので不安でどーさたらいいかわからないです。
- 6月23日
-
pooon
うちは15分おきに欲しがったりもして
めちゃくちゃ瀕回授乳でした!
1日30回くらい授乳してたかな?w
しんどすぎて心折れそうになったりしましたが
めげずに おっぱいあげてたら
軌道にのりはじめました!
母乳育児が軌道にのるのって3ヵ月くらい〜らしいので
まだまだ もしかしたら短い時間に欲しがるかもです><- 6月23日
-
はるな
なんか、出てるかもわからないじゃないですか⁇⁇
それでも、あげてたんですか??
今すでに、心折れてます。
そーなんですか(;_;)?
んじゃ、べつに30分とかで欲しがっても自分が頑張れば大丈夫なんですかね??- 6月23日
-
pooon
おっぱい出てない気がしてたんで
1度母乳外来行ってマッサージしてたらめちゃくちゃ出てて
助産師に言われたのが
赤ちゃんが吸って、吸った分しか作られない差し乳だと言われました!
自分で搾乳してもおっぱい出ないけど、赤ちゃんが吸うと母乳が出るような乳になったみたいで
飲んだら飲んだ分だけ母乳が作られるみたいです。
もしかしたら はるなさんも 差し乳かもしれないですね><
欲しがったら 欲しがるだけあげて大丈夫ですよ♡
でも 結構しんどくなるので
私はたまに ミルクあげちゃいました><- 6月23日
-
はるな
でも、私も搾乳してる時と子どもが吸ってる時は量が違います(*_*)
私の考えすぎですかね??- 6月23日
-
pooon
まだ子どもも上手くおっぱい飲めないし、あとは日によっても飲みムラとかあるので
あまり考え過ぎない方がいい気もしますが><
自分で搾乳するのは搾乳器使ってますか?
搾乳器使ってたら、普段赤ちゃんが使わない乳腺からもおっぱいを出すので
量が違うのは仕方がないと思います><- 6月23日
-
はるな
飲み始めめっちゃ探してます(;_;)
考えすぎないよーに頑張ります😣
搾乳器使ってました、
今は、使ってませんけどね>_<- 6月23日
-
pooon
あとは飲んでる途中に空気も飲んで
お腹膨れてその時は満足して
少し経つとすぐにお腹減って飲むっていうのが
うちの子はよくあったので
飲んでる途中にゲップさせてまた飲ませてました😊
あまり自分で搾乳しちゃうと
おっぱい作る暇がないらしいので
搾乳しない方が良いと言われましたよ😄- 6月23日

sO-ちゃん
体重の増えが悪かったり、時間があかないと母乳の出が悪くなるとかだったらミルク足した方がいいかもしれないですけどそうでなければ母乳でいいと思いますよ😊!
私は息子が欲しがった時に母乳あげる感じでした!
大体は2時間おきとかでしたがたまに3時間空いたりとか全然空かずに1時間とかもありましたよ!
-
はるな
母親に相談してもわからないって言われてどーしたらいいのかわからない状態です(;_;)
- 6月23日
-
sO-ちゃん
私は欲しがるだけあげてました!
もし完母にしたいのなら欲しがるだけあげていいと思いますよ😊
もしそんなに完母にこだわらなくて、頻回授乳が辛かったらミルクもあげてみるのもありだと思いますよ❤️- 6月23日
-
はるな
私的には完母にしたいです(;_;)
でも、あげていて出てる不安なんです。いつもならあげて寝るのに今日は寝なくてどーしよーどーしよーってなってます。- 6月23日
-
sO-ちゃん
完母にしたいのであれば、できるだけお子さんに吸わせるのをオススメします!
特に夜中の授乳は大変でも授乳した方が出が良くなりますよ😊❤️
私もあまり出が良くなくてかなりの頻回授乳でしたが、息子の体重も順調に増えてたので完母でした!✨
お子さんの体重の増えが悪くなったりしなければ時間が空かなくても気にしなくていいと思います!✨- 6月23日
-
はるな
わかりました😭
頑張って吸わせてみます(;_;)- 6月23日

narr
同じく2ヶ月の男の子がいます😊
私は完母よりの混合(夜寝る前だけミルク)なんですが
ミルクの方がやっぱり
腹持ちはいいみたいで長く寝てくれます♡
自分が付き合ってあげるのに
きつくなくて
赤ちゃんの体重も順調に増えてるなら
ミルク足してあげなくても
大丈夫だと思います♡
-
はるな
そーなんですね。
この前体重測ってみたら増えてたんですが、30分とかで欲しがってどーすればいいかわからなくなりました。- 6月23日
-
narr
授乳の途中で眠たくなったりとかで
哺乳量がまだ少ないのかもですね( ´・_・` )
完母にこだわらないのなら
ミルク足してみてもいいかもですよ🎶
自分の気持ちも楽になるかもです!- 6月23日
-
はるな
今、めっちゃしんどいです。考えすぎて。
- 6月23日
-
narr
自分も最初の一ヶ月完母に
こだわってて
実際授乳がストレスになる勢いで
しんどかったです!
夜ミルクにしてからは
どれくらい飲んでるか目で見れるし
夜は続けて6時間とか寝てくれるし
何よりも自分のストレスが
少なくなりましたよー!- 6月23日
-
はるな
まだ、頑張ってみます(;_;)ありがとうございました?
- 6月23日

Rmama
私も欲しがるだけ授乳してました!
えーまた?!って思うこともありましたけど
スクスク成長してくれてるので
ミルクを足すことはなかったです( ¨̮ )
-
はるな
ほんまですか??
30分とかで欲しがっても大丈夫ですか??- 6月23日
-
Rmama
大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
最近遊び飲みも多くなってきて
困ってますけどね(°_°)
はるなさんのお子さんの体重が
増えているなら問題ないと思います♡- 6月23日
-
はるな
こっちも飲んだりやめたりってしてますね(;_;)。
考えすぎないよーに完母で頑張ってみます。- 6月23日
-
Rmama
これから引っ張られたりするので
大変ですよー(T_T)
息子は歯も生えてきたので
これからが恐怖です╭(°A°`)╮笑
ほんと考えすぎないことですね( ¨̮ )- 6月23日
-
はるな
私、いまでも引っ張られますよ😨痛いからやめてほしいです(;_;)
歯が生えてきたらこわいですね>_<- 6月23日

mima6347
2ヶ月の娘がいます。
上のお話を読んでると今日だけ?ですかね?
機嫌はどうですか?
お乳あげないと泣いちゃいますか?
考えすぎちゃうのも赤ちゃんには伝わってるかもしれませんね。
欲しがったら欲しがるだけあげたらいいですよ。
うちもそうしてます。
起きてあげるのがしんどかったら添い乳であげるのもありだと思います。
今まできちんとお乳が出ていて飲んでくれてたのなら、今日はたまたま何回も欲しがってるだけということもあるかと思います。
日によって違うのは赤ちゃんも人間ですからありえることだと思います。
考え込まず、今日はたくさん欲しいんだねって話しかけながらあげたりしてみてはどうでしょう?
肩の力抜いてリラックスですよー!
お互い頑張りましょう。
はるな
欲しがる時に欲しがるだけあげてるんですけど、今さっき30分とかで欲しがったんで母乳だけでは無理なのかな⁇って不安になってます
aitaka
30分で欲しがる事よくありました(`・ω・´)
まだ上手く吸えてない赤ちゃんは吸い疲れて寝ちゃったり、寝付くのにおっぱいを欲しがったり理由は様々ありますが
わたしは飲みたければすぐおっぱいだしちゃってます。(笑)
今週で3ヶ月の娘を完母で育ててますが、吸うのが上手になり沢山飲めるようになったので6時間は空くようになりました。
ちなみに吸われれば吸われる度に母乳はどんどんでます!
おっぱいが張らなくて軽くても吸われる事によって母乳は作られ、出てるので足らなくなる事はないと思います(´▽`)
もちろん、主様がきちんと1日三食召し上がってれば、その分母乳がたまり赤ちゃんがお腹いっぱいになる時間も早くなりますよ(`・ω・´)