※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
子育て・グッズ

新生児と11ヶ月の子供の育児で苦しい。申し訳なくて罪悪感があり、愛情を感じられない時もある。時間が解決してくれるか不安。毎日泣いて悩んでいます。


生後13日目の新生児がいます、

なんかすごく切羽詰ってて
上の子と同じように優しく接したり
することが出来ません
上の子は明日で11ヶ月になります
まだまだ手が離せない時期でもあるし
2人の育児に慣れてない部分もあります。

下の子が泣いててもうるさいとかしか思わないし
ミルクも飲まなくなると なんで飲まんのって
怒ったり、この子に対してほんとにずっと
怒ってる気しかしなくて

でも隣で寝顔みてると可愛いなって思うし
ほんとに申し訳なくて
酷いことばっかりゆってごめんねって
めちゃくちゃ罪悪感で泣けてきます

可愛くない、って普段は思ってても
やっぱり可愛いしだって自分の子供だし
上の子と同じように愛せれないのがほんとに
苦しい

時間が解決してくれるよって周りに
言われて、そうなんだろうけどなんか今が
すごく苦しすぎてほんとにそんな日が来るかなとか
考えてばっかりです。

毎日泣いて悩んでどうすればいいか分からないです

コメント

ひまわり

ママ、お疲れさまです。まだ生後まもないので、大変ですよね。上の子もまだ小さいから余計大変だと思います。ママが産後で今1番疲れている時だからですよ。余裕がないからイライラします。赤ちゃん3カ月ぐらいになれば、生活のリズムもつかめて少し楽になってくると思います。あとはホルモンバランスのせいじゃないかなって思います。怒ってしまったことにごめんねって思えるんだから大丈夫ですよ。
寝顔みるとごめんって反省するのすごくわかります。みんなそうです!ママの体調は大丈夫ですか?

  • ♥

    すごく自分を責めてしまいます。こんなママでごめんねって気持ちでいっぱいです😓😓体調はどうなんでしょう。旦那はなんもしないので退院直後からずっと動いてて買い物にも行ったり家事もしてずっと動いてます😢😢

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

次男が2ヶ月半ですが、2ヶ月になるまで可愛いなんてみじんも思えませんでした😂

本当、ミルクあげてオムツ替えるだけ、喋りかけたりもできなかったです。

抱っこしてないとずーっと泣いてるし、抱っこしても仰け反ってギャーギャー泣かれた時はうるさいな!って大声出したこと何回もあります。

上の子は最初の子だったから、やっぱり特別で、、上の子はこんなに泣かなかったのに。とか比べちゃって。

だけど、よく考えたら長男の時ってまだまだ何もわからなくて赤ちゃんは泣かせたら可哀想って思って一日中抱っこしてたんですよね😂

そりゃずーっと抱っこしてたら泣かないよな〜って😂


上の子のお世話もしなきゃだし相手もしなきゃだし、本当にしんどいですよね。毎日本当にお疲れ様です!

2ヶ月入ったくらいから、ニコニコ笑うようになってやっと可愛いと思えるようになりました。

まだまだイライラもしますが少しずつ愛が芽生えてきてる気がします!

お互い頑張りましょう!!

♥

もし近くに頼れる人がいたら1時間でもみてもらい1人になってみてはどうですか??

  • ♥

    母は他界してしまって1番頼りたい人がいなく、父は遠いところに住んでて元からあてにはしてないですが、(笑)
    義実家は汚すぎて義母も汚い人でとてもじゃないけど頼れません。

    • 6月25日
こけこ

まだ産後間もなくてホルモンだってぐちゃぐちゃだと思います。その上で赤ちゃん二人…普通にしんどくて当たり前ですよ!!
家族など頼れる人はいませんか?

  • ♥

    やっぱりホルモンの関係もあるんですね😢そういうこと旦那に話しても全然分かってくれなくて余計ストレスです。

    • 6月25日
かな

その後可愛いって思えてますか?

  • ♥


    いまは可愛いって思えてます!でもたまにこれ書いた時と同じ気持ちななる時はあります。でも前よりかは気持ちは落ち着けました!

    • 10月17日