※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
narset
家族・旦那

旦那の実家は他県で、娘(孫)にはなかなか会えない距離にいます。初孫で…

旦那の実家は他県で、娘(孫)にはなかなか会えない距離にいます。初孫でもあり娘を可愛がってくれるのは嬉しいのですが、買ってくれる(送ってくれる)おもちゃが私の趣味ではありません。いらないと言うのも悪いですし、みなさんならどうしますか?m(_ _)m

コメント

deleted user

私も買ってもらいますが、あえて私が選ばないもの買ってもらいますよ(^^)/
自分が好みのものばかり集まっても、かたよりそうなので!
子供には幅広いおもちゃを与えたいと思いますし!

  • narset

    narset

    たしかに!自分の好みだとかたよりますね(^^;;なんとゆうか、すごい昭和の雰囲気があるぬいぐるみで笑😅

    • 6月22日
deleted user

服じゃなくて、おもちゃなら趣味が違っても使います♪
おもちゃって買うと、塵も積もればで結構な値段になってくるので(>_<)

  • narset

    narset

    おもちゃ高いですよね( *_* )とりあえず遊ばせてみようと思います。ありがとうございます!

    • 6月22日
はるかかあさん

いらないとは言えないですよね^^;
自分の趣味じゃなくても子供が楽しそうなら私は気にしません。
うちは微妙なデザインのカーディガンを送ってくれましたが、カーディガンは便利なので室内、近所くらいで使ってます*\(^o^)/*

みかん

たしかに、趣味に合わないものって貰っても困りますよね^^;
服とかだと無理ってなりますが、
おもちゃなら色んなデザインのものを与えても子どもに悪いことはないんじゃないかなって思います(*^^*)

子どもに選ばせる感じで与えて使わないなら使わないでいいですし、
こういうのが好き!っていうのがわかってきたら、それを伝えるのもいいと思いますよ!

華ちさ

そのまま使わせますかねー?(´・ω・`)
どおせ、大きくなったら壊したりするし。。笑
と思い割りきります!笑

みお091210

趣味とかはきにしないです笑
赤ちゃんがきにいればいーので……

ただ、
中国製だの韓国製だの
塩化なんちゃら?発ガン性物質のはいったはがため(これけっこうおおいです💦)とかはもらうとこまりますので
しまってます……
洗えないぬいぐるみとかは子供が口にいれなくなったらあたえるつもりで保管です。

フリマアプリで売ってしまおうかな……

point

いらないって言えないですよね💦よく分かりますよー💦
でも、お母さんの趣味に合うものだけよりも、お母さんが選ばないようなオモチャもあるのって子供にとっては良い刺激だと思いますよ(^^)実際に遊ぶのはお母さんじゃなくて子供ですから。

大きいものだと困っちゃいますけどねσ(^_^;)

k3k3

私なら買わないな〜ってものをもらいましたが、思わぬところで食いついたりしていました笑。
おもちゃは本人の興味を引き出してくれればいっか!って感じです。
本人の趣味が出てきたら、こちらの好みに合わせるのはなかなか難しいですしね。

ゆいゆづママ

義両親とか義祖父母って
まぁ、趣味の悪いのくれますよね😅
服にしてもおもちゃにしても。

私は服もらうんですが、
洗濯乾いてない場合だけ着せます。
その他お蔵入りw

同居してしばらく経つので
おもちゃのことは言いやすいです。
この前三輪車買ってきてくれたのですが、
ちゃんと注文しました。
これが可愛いから…と。