
うつ伏せで前進するとき、手を出して進むのはズリバイですか?足だけで前に進むのはズリバイでしょうか。
うつ伏せさせると足の力で前に進んでいくのはズリバイですか?手は前にでなくて、進むとお腹の下にいきもがいてます😅手を出して前進するのがズリバイですか?
- ぴー
コメント

ぷー
ズリバイに近いと思います✨
もう少し続けていたら、少しずつ手も前に出るようになると思います😊
足の力が強いのすごいですね✨

ままり
過去の質問にすみません
現在6ヶ月の息子が最近ズリバイを始めたのですが、同じように足で蹴り進んだ時に手がお腹の下にいってしまいます。
お子さまはその後手を出せるようになりましたか?ハイハイするようになると変わるものでしょうか?😂もしよければ教えて頂きたいです。
-
ぴー
そのあと、だせるようになりました!😂
赤ちゃんが嫌がらなかったら、腕を動かすことを教えてあげるといいかもしれないです😊足が動くタイミングで腕を優しく動かす感じで☺️!
成長過程可愛いですよね💕- 9月20日
-
ままり
お返事ありがとうございました。
お礼遅くなり申し訳ないです。
腕を出すようアシストしてみたいと思います💪☺️- 10月13日
ぴー
足の力が強すぎてびっくりです💦
まだ寝返りをマスターしてないのですが、順番がバラバラで戸惑います😅
ぷー
うちの子も寝返りが早かったのに首はすわってなかったりしました😂笑 当時は少し不安に思ったりもしましたが💦順番はバラバラでも成長は嬉しいですし、その子の個性なのかなと思うようにしました😊