※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みれぃ
その他の疑問

通園、通学しているお子さんの保護者がコロナになった場合、2週間くらい…

通園、通学しているお子さんの保護者がコロナになった場合、2週間くらい休園や休校しないで再開しているところは、該当児童と同じクラスのお子さんは濃厚接触者扱いにならないんでしょうか?
同じクラスじゃなかったとしたら濃厚接触者にはならないですよね?その場合皆さん自粛とかしないで普通に生活してるんですかね?

コメント

ママリ

陽性の人と接触した人を濃厚接触者というので、保護者がコロナなら子どもは濃厚接触者で2週間の自粛が必要ですけど、子ども自身は陰性ならウイルスを持っていないってことなので同じクラスでも濃厚接触者にはならないみたいですね💦
なので他のクラスなら尚更、自粛するもしないも自由になっちゃいますね😅

  • みれぃ

    みれぃ

    コメントありがとうございます!やっぱり子供が陰性ならクラスの子や先生も濃厚接触者にならないんですね💦
    学校とか始まれば普通に皆登園しますよねー😅

    • 6月24日
R

うちの園は
保護者がなった場合は
その親子が、2週間自粛期間があります。
でも、園児や保育士等が感染した場合は2週間ほどの休園と決まってます。
保護者がなったときは本人(子どもも)自粛だけど、その保護者または同居人が出入りしてる時点で休園すべきだよね?ってずっと思ってます😅
濃厚接触者だらけですし、誰とか分からないしね…
クラスの子だけではないし、その方が何時に登園降園してるかによってもちろん他のクラスの保護者にも出会ってますしね…
でも、濃厚接触者ですと決められてない限り もしかしたら普通に生活される方が多いのかもしれないですよね…
私も実際そうなったら…とりあえず職場に相談して自粛したいですけどね…

  • みれぃ

    みれぃ

    コメントありがとうございます!濃厚接触者もある程度線引きしないとですもんね💦
    学校などが再開してれば皆普通に行きますよね!
    職場もそれで自粛してくださいって会社もあるし、来てくださいってところもあるでしょうし難しいですね😢

    • 6月24日