※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
雑談・つぶやき

育児疲れで精神的に参りそうになりかけてた時に実母から、今日はうちで…

育児疲れで精神的に参りそうになりかけてた時に実母から、今日はうちで預かるから今日はゆっくりしなさいって言われて生後1ヶ月ちょっとの息子を預けてきたのですが
帰り道で私って母親失格だなってすごく落ち込んでます
周りからしたらきっとダメな母親って思われるよなってなってます。
吐き出す場がないのでここに書かせていただきました。
不快な投稿でしたら申し訳ありません

コメント

deleted user

ちょうどその頃って、張り詰めてた緊張とか、寝不足とか疲れが一気にきて参ってしまいますよね。

全然ダメな母親じゃないですよ。
そう思うってことは毎日きちんとお子さんと向き合ってるからこそ思うことなんじゃないかと思います。

ただ、一晩?預けるのは実母でも私なら心配なので2〜3時間のリフレッシュ時間だけ貰いますかね🙂💓

ぜろ

お泊まりですかね🙂?
周りに頼れるなら頼って良いんですよ👌母親失格なんかじゃないので、今日はゆっくり休んで下さい🙂

はる🌼

預けられる環境があるなら甘えましょう😊全て完璧に育児しないとダメな母親だと思ってると、この先長いのに息切れしちゃいそうです😊
私もよく母に見てもらってる間寝たりしてました!産後、しんどすぎて母子で過ごせる施設とかも調べましたよ😃
みんな元気に過ごせたらなんでもオッケーです🙆‍♀️今日は罪悪感は捨ててゆっくり休んで充電してくださいー✨

毎日爆走女!ママチャリとり子🐔HKМ

なんでですかー!!大丈夫、大丈夫😊母親失格なんてことないですよ!
そんなことを思ってしまうほど、子どものことを考えてるってことじゃないですか❤

リフレッシュしてお子さんと良い形で向き合えるなら甘えられるところに甘えましょう😊

はじめてのママリ

母親失格って言葉ってなんなんですかね?

子育てにルールなんてないし、辛かったら休んだらいいと思います。
虐待以外に関しては、子育ては自由だと思います。
人に預けて休むのもよし、泣いてるのを少しほっておくのもよし、道路に放置してきたわけじゃないんだから、全然ゆっくり休みましょう!

ちーた

みーちゃんさんは周りに助けを求められる、素敵なお母さんだと思いますよ✨
落ち込むときは落ち込んで、いっぱい泣いて元気になったら、また息子さんを笑顔で抱っこしてあげてくださいね😊

ハルルン2

体調も優れない時期に赤ちゃん見るのってかなり大変です。
無理しすぎたらダメです!
体調さえよければ余裕もてるのにと思いながら過ごしてました..

私もゆっくり休める時間とても欲しかったです。
義父母にはお世話になってましたが、何も気にせずに寝て体調整えたかったです。
少なからず義父母だと気を遣ってしまうので、お母さんの配慮羨ましいです。

頼れるものは何でも頼った方が良いです!
気にせずに休んで、赤ちゃんと向き合う時に笑顔でいましょう😌
応援してます。