※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

介護の初任者研修は、グループでの実技や動きが多いです。単独ではなく、グループ行動が主体です。未来ケアカレッジの雰囲気を知りたいです。

仕事に必要なので、介護の初任者研修の資格を取りに学校に行きます。

内容や難易度は調べたのですが、初日のオリエンテーションの案内がきてさらに調べてみると、グループになって実技したり、グループで動く事が多いと知り。
ぼんやりと講義を受けて、最後に試験受けて受かれば資格もらえると思っていたのですが、単独ではなくグループ行動が多いのでしょうか?
今から緊張しています(^_^;)

ちなみに通うのは、未来ケアカレッジです。

とんな雰囲気なのか教えてください

コメント

deleted user

私が受けた時(5年前ぐらい?)はぼんやり受けているだけでは無理でしたよ(^o^;)
グループになって考えたりする事もあるし、ペアになってやる事もあるし…
介護なので誰かと一緒になってやるという事は多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤗
    ぼんやり講義を受けるわけじゃないですよ😅ぼんやりした私のイメージでは〜という意味です
    言葉足らずですみません

    初日のオリエンテーションはどんな事するのもよければ教えてください

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、すいません(笑)私も勘違いしていました(笑)

    初日はどうだったかなぁ…自己紹介したり介護施設の種類?について説明受けたり…だった気がします!

    年齢がほんとバラバラで、私と一緒の班には60代の方も居たり…男性も居たり…堅い感じはなく協力しあって出来ました。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己紹介もあるんですね😊

    年齢層バラバラでどんな人がいるのか楽しみです
    堅い感じではないのも安心しました😂笑

    • 6月24日
らあちゃん

介護福祉士です!
私が受けたときは10年前なのでヘルパー2級でしたが、グループでやることかなり多かったです!
今がどう言う風に進められているのかはわかりませんが、実技もあるので単独ではできません💦
講義もグループワークありました!

メリハリつけながらですが、年齢層バラバラでも案外わいわいやっていたので、気楽に行っても大丈夫かなぁと思います☺︎
当時、私はその講習で1番年下で10歳以上離れてたり母世代の人ばかりでしたが、途中まで一緒に帰るくらい話せるようになりましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本グループワークなんですね😊

    年齢層バラバラでいろんな人と関われるのは好きなので嬉しいです
    でもグループワークと知らずに行ったら、人見知り発揮していたので、事前に知れて良かったです(^_^;)

    • 6月24日
  • らあちゃん

    らあちゃん


    そうなんです!

    私もめちゃくちゃ人見知りで、初対面苦手ですが、年上の人の方が意外と話しやすかったりして、通うのは大変でしたが、中々楽しかったです☺︎

    気楽に頑張ってください☺️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    頑張ってきます!

    • 6月24日
まはまは

初任者研修は特に落ちることはないですよ^ - ^
グループでの活動というか、介護する為の身に付ける動作は、患者側になって分かる事もあるので、女の人だったり男だったり、小柄だったり大柄だったりと様々な方を介護する事もあるのでそういう意味でグループになってやる感じです^^
最終試験も、一つ課題があってそれを行なっていく形です!
単独で行うのは筆記などの感じが多いと思います。