コメント
おだんごかーちゃん
土地勘のある配送員さんが毎日同じルートで回っておられますし住所名前違っても大丈夫なハズです!同じようなケース多いと思いますし。多分インターホンでの確認は必須だと思いますが。
もし忘れなければ次回から○○方(ご実家・旧姓の名字)○○○○宛(現在の姓、フルネーム)、みたいにするとスムーズかなと思います😊
おだんごかーちゃん
土地勘のある配送員さんが毎日同じルートで回っておられますし住所名前違っても大丈夫なハズです!同じようなケース多いと思いますし。多分インターホンでの確認は必須だと思いますが。
もし忘れなければ次回から○○方(ご実家・旧姓の名字)○○○○宛(現在の姓、フルネーム)、みたいにするとスムーズかなと思います😊
「お盆」に関する質問
義実家よく行く人いますか? 母の日、父の日、バレンタイン、誕生日、敬老の日、年末年始、お盆、、、 それ以外にも義妹帰省、普通の土日も会ったりして月に何回も会わなければいけなくて。 そのたびに嫌味言われたりす…
お盆明けからダイエットしてます。 マックス64.2キロでした。 現在56.4です。 せめてあと3キロ、欲を言えば5キロ落としたいです。 子供3人産んで2人目までは案外スルスル落ちたのに3人目にして全く痩せず、3年経つのでそ…
義実家な価値観がズレてて揉めて お正月とかお盆行く方いますか? わたしの場合は悪阻で寝たきりで泣いて過ごしてる中 義実家に来ないのに安産祈願には行って、 自分の好きなことだけしてる嫁と泣き喚かれたり (義実家…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
どこからの配達かもわからず、もし送られて来なかったらと思いヒヤヒヤしていましたが、安心しました(><)✨
なるほど!
住所に実家の苗字で○○方とつければ良かったのですね(><)
勉強になりました!!
おだんごかーちゃん
以前職場に届けて欲しかった時同じようにして配送してもらった事あります😊
経験談が参考になって良かったです😊