![rrrin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第4子の名付けについて悩んでいます。名前の意味や呼びやすさを考え、旦那との意見の違いに悩んでいます。自身や旦那の名前の由来から、大切に考えたいと思っています。皆さんは名付けでどこに重点を置きますか?
名付けについてなんですが
いま第4子を妊娠中で名付けで色々と調べています。
第1子から画数、漢字の意味、成り立ち、を調べ呼びやすさ、漢字の雰囲気などで名付けています。
色々と調べ、旦那には『そこまで気にしなくて良いんじゃない?』
と言われ私が考えすぎかな?とも思ってます🙄💦
私自身、両親から名前を映画や漫画から決めたと聞き…
旦那も同じく好きなアイドルから名前を取ったとゆうのを聞いて、私自身産まれてからずっと使い続けるものなので、しっかり考えて付けてあげたいとゆうのが調べるように至った理由です。(名前の選び方を批判してるわけではないです💦)
皆さんは名付けで気にするのはどのへんですか?
- rrrin(4歳3ヶ月, 6歳, 9歳, 12歳)
コメント
![やーなー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やーなー
誰でも読めることと画数が多くなりすぎない、響きを気にしました(^^)
![emika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emika
画数、漢字の意味、書きやすさ、漢字の説明のしやすさ、何歳でもあまり違和感がないかを気にしました。
挙げてみると結構あったなと思いますが😅
息子の時はトツキトオカというアプリのプレゼントで画数に合った名前の一覧が冊子になっているものを入手できたのでその中から選びました。
娘の時は旦那が読みを決めて私が漢字を当てました。
女の子は結婚して苗字が変わるから〜と聞くことが多いですが、むしろ結婚までが大切だと思っていますし独身で生涯過ごすかもしれないしという考えを持っています。
ちなみな私は旦那の方が姓を変えています。
考えすぎと言われても、それで妥協するのも変だし、それぐらいお子さんことを思っていて素敵だと思います!!
-
rrrin
やっぱり考えますよね!
女の子の名付けは確かにそうですよね😲
なるほど!独身の可能性もある事まで考えが及んでいませんでした💦
今回そこも考えてあげたいです❤️
旦那に言われて私自身が妥協するのに納得する理由がないので妥協はきっとないですが(笑)
納得のいく名前に出会いたいです☺️
なるほどなコメントありがとうございました!- 6月24日
-
emika
私の名前は漢字2文字のうち1文字は父の好きな歌手から取ったものでその読みが付く名前と漢字をいくつか考えて鑑定士?に選んでもらったそうで、名前に込めた意味は?となりました😅
意味が不確かよりしっかり考えて決めた名前だと言われるほうがお子さんも嬉しいはずです😊
悩みつつもワクワクしますよね!
納得のできる名前に出会えますように🙏✨- 6月24日
-
rrrin
お陰様で納得の気に入った名前が決まりました!
上の子3人が全てら行の名前なので統一しました☺️💓
ありがとうございました!- 7月3日
rrrin
読めること、一番大事ですよね💓