※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lolo
住まい

もう最悪です…去年の12月に建売を買ったのですが、今コオロギの子供が大…

もう最悪です…
去年の12月に建売を買ったのですが、今コオロギの子供が大量発生しています(´・ω・`)
芝生を歩くと飛び跳ね、砂利のところにまでいます…
何百匹もいるとおもいます…
挙げ句に、今日二匹もキッチンと風呂場からでました。
明日、毒餌とゴキジェットでもしようと思うのですが、この大量発生について購入した不動産に、どうしたらいいか連絡いれますか?
それとも、害虫なんで自己処理だけにしますか?
その場合、駆除はどんな感じでしますか?
虫めちゃくちゃ嫌いなんで、家の中にいるのを見てかなりストレスです。旦那は虫平気なので、呑気にしてるのが余計に腹たちます(笑)

コメント

空色のーと

購入したものなら、不動産屋には連絡しないですね💦

  • Lolo

    Lolo

    回答ありがとうございます😊
    どうしようもないですもんね💦
    駆除業者をネットで検索してもコオロギはでてこなくて(´・ω・`)
    業者を教えてくれないかでも聞いてみます☆

    • 6月23日
あ

よく、窓開けるお家は入ってきてしまうみたいです。。。
布団干してて入ってくるとかあるあるみたいなので、気を付けてくださいね💦

  • Lolo

    Lolo

    回答ありがとうございます😊
    暑いので、早朝に窓開けるくらいですがもう開けないことにします💦
    駐車場のコンクリに車で轢いた跡や踏んだ跡もあったりして異常なくらいいるんです🤢
    辛い…

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

多分 毎年の事だと思うので
来年は卵を🥚産み落とさない対策をするしかないですね、、、
芝生以外からきていたら
対策するのは外なので無理かと、、、
不動産屋さんに言っても
何もしてくれないですよ😭💦

  • Lolo

    Lolo

    回答ありがとうございます😊
    今いるのが成虫になって卵…と考えると発狂しそうです💦
    最近、大きくなってきてるのもいるので早めに対策します❕
    横の家が密林なんで、更地にしたときにあっちから来てそう…。
    不動産には駆除業者知らないかだけ聞いてみます💦

    • 6月23日
柊0803

不動産屋さんに連絡は流石にクレーマーになってしまうと思います💦
仮に賃貸だったとしても大家さんに連絡する程の事ではないですね💦

自然が多い(芝生)=虫が多い
のは自然の摂理ですし、個々で対処していくしかないですよね。
どうしても嫌なら除草剤等撒くしかないと思います。

  • Lolo

    Lolo

    回答ありがとうございます😊
    シロアリとかではないので仕方ないですよね…(´・ω・`)
    駆除業者知らないかだけ聞いてみます❕
    3畳ほどの芝生で後は砕石なんですが、ホントやばいです💦
    お金貯まったら、芝生潰してタイルデッキにします(笑)

    • 6月23日
まち

クレームということではなく、
「こういう時はどう対処したらいいですか?」
ということならもしかしたら同じ地域で同じ悩みを聞いたことがあるかもしれないので不動産屋さんに聞いてみてもいいかもしれません。

ちなみにうちの実家は家の近くの空き地の草刈りが終わると隠れられなくなったこおろぎやバッタが一斉にうちの庭目掛けてきてたことがありました。
ホウ酸団子とかをもともと置いてたせいか?しばらくしたら毎年見かけなくなりますが、その時期だけは地獄でした💦
なので多分ゴキ系に効くものが大体効くと思います。

  • Lolo

    Lolo

    回答ありがとうございます😊
    そうですね、駆除業者知らないかだけ聞いてみます❕
    地獄…今いるのが大きくなったらホント地獄です💦
    考えるだけで家出したくなります(笑)
    うちはむしろ、更地にして新築なのに横の家が密林だからそっちに行ったらいいのに…。更地の時に卵産み付けられたか、芝生についていたのか…
    応急処置で毒餌とゴキジェット撒いておきます(´・ω・`)

    • 6月23日