※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンポン
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの食事について相談です。三回食にするか迷っています。また、完ミのフォローアップに変えるべきか悩んでいます。

9ヶ月になったばかりの子を育てています。
そろそろ三回食にしようと思っているのですが、
食べる量にムラがすごいあるので三回食にしても
大丈夫なものなのかなと迷っています。

それと完ミなのですが、フォローアップにした方がいいのか今までのものを使った方がいいのか。
恥ずかしながらフォローアップと今まで使っているものがなにが違うのかよく分からなくて...

アドバイスいただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

2児のママ🌈🧸

食べムラありましたが、3回にしました!!

  • ポンポン

    ポンポン

    ありがとうございます!
    食べムラはそのうち直るんですかね〜🤔

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も食べムラありますが、食べることに慣れて欲しいので3回食にしました😊

何日かやってみて、1回目・2回目はほとんど食べなかったので、初めから少なめに作ってます😂

ミルクは赤ちゃんに必要な栄養が全部入っていて、フォローアップミルクは離乳食で取りづらい栄養素がメインみたいです❗️
うちの子も9ヶ月なので離乳食をしっかり食べれていればフォローアップミルクにしようかと思いましたが、食べたり食べなかったりなので、まだ普通のミルクで栄養とってます👶✨

  • ポンポン

    ポンポン

    詳しくありがとうございます!
    あまり食べない時はミルクは欲しいだけあげてる感じですか?

    そうしたらうちもまだ今までのミルクで良さそうですね😄

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べなかったら200作って飲めるだけあげてます☺️
    それ以上飲みそうな時もありますが、あんまり飲み過ぎると次の離乳食に響くかなと思って自分の中で一応上限は200と決めてます❗️

    そうですね😊
    離乳食をしっかり食べるようになったらフォローアップミルクに変え時だと思います👶✨

    • 6月23日
  • ポンポン

    ポンポン

    ご丁寧にありがとうございます😊
    ベストアンサーに選ばせていただきます!!

    • 6月23日