![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童手当と保育料についての質問です。実家に引っ越すと児童手当や保育料に影響があるでしょうか?所得で影響があることが気になります。3歳以上の保育料も所得で変わるのでしょうか?
児童手当と保育料についてです。
現在豊橋市に住所がありますが、事情があり、実家のある浜松市にわたしと子供達だけ引っ越そうと思っています。
その場合、離婚していなくても実家の世帯に入ることになり、児童手当がもらえなくなったり減額したりなどありえるのでしょうか?
児童手当の額は世帯所得で決まると実家の母が言っていたので気になりました💦
それから保育園料ですが、無償化が始まりましたが、それも世帯収入で無償じゃなくなることがあるのでしょうか?
2歳以下は所得で変わると聞いたことはあるのですが、3歳以上もですか??
無知ですみません💦
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自治体によると思うので、こればっかりは浜松市に問い合わせた方が良いと思います💦
また、保育料無償化は4月時点で満3歳の年少さんクラスからなので、来年度からですね😖
![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹ママ
児童手当は確かに所得の制限ありますが、かなり高給取りの人じゃなければもらえると思いますし、同一住所でも世帯分離をすれば大丈夫かと🤔
保育料はおっしゃる通り2歳以下は所得で決まります。
3歳は無償化になったので保育料はかかりませんよ!
一応参考までに児童手当の限度額ネットにあったので載せときますね。
-
3兄妹ママ
ごめんなさい、補足です💦
児童手当は収入が多い人が受給者になので今はご主人ですか?
離婚前提の別居などであればそれを証明する事ができればaさんが受給者になれます。- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます🥺!
3歳は、認可の幼稚園ならかからないということで良いでしょうか?(バス代や初期費用は別途だとは思いますが)- 6月23日
-
3兄妹ママ
満3歳の年少さんの年になれば入園費用、バス代、給食代等はかかりますが、幼稚園でも保育園でも保育料はかからないですよ😊
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
今は主人です。
離婚するかしないか、というところでまだ決まっておらず、とりあえず別居というところです💦- 6月23日
-
3兄妹ママ
そうなんですね💦
私は離婚前提の別居だったのですが、それを証明できないとダメと言われて、、
弁護士に証明書書いてもらって受給者変更してもらいました!
役所で相談してみて変更してもらえるといいですね😔- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦
それでは、子供の住所が浜松市に住所があっても、受給者である主人が市外に住んでいると、主人にも振り込まれないということですよね?💦- 6月23日
-
3兄妹ママ
元夫は県外に住んでましたが、証明書を出すまでは住所関係なく元夫に振り込まれてました!
なのでご主人に振り込まれるかと🤔
ただ、元夫は公務員だったので児童手当は自治体からではなく会社から支給されていたのでそれも関係あるかもしれませんが💦- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔
とても参考になりました!
ありがとうございます!- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
幼稚園は完全無料ではないですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
入りたいところが認定こども園なので、完全無料ということでしょうか!?
- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
認定こども園なんですね、何号認定なのかで変わってきますね😊
-
退会ユーザー
aさん
- 6月23日
-
退会ユーザー
aさん
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!🥺✨
とても参考になりました!!- 6月24日
はじめてのママリ🔰
幼稚園にいくのは来年度からです!
そうなんですね💦
ありがとうございます!