※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
その他の疑問

名付けについてです。いざ自分が名付けになると、キラキラネーム?の定義…

名付けについてです。
いざ自分が名付けになると、キラキラネーム?の定義が分からなくなりました💦

というのも...
旦那(30歳)の名前が、読みは普通なのに漢字(1文字)を見ただけでは絶対に読めません。
病院などでも確認されます😭
お寺で漢字を選んでもらったそうですが、当て字です。
旦那自信、不便や困ってはいないそうです。
そして、旦那の考えている名前も読みは普通ですが、漢字1文字の当て字です。
漢字の意味はとっても素敵だと思います。

名付けの時に皆様はどうでしたか?
いいねでお願い致します!
①読めない(当て字)はキラキラネーム
②読めても、読みが変わっているとキラキラネーム
※例えば、読みがドラえもん とか(極端ですが💦)
③気にしない

コメント

tommy

①読めない(当て字)はキラキラネーム

tommy

②読めても、読みが変わっているとキラキラネーム

tommy

③気にしない

riri

鑑定士さんのつける名前はキラキラネームが多いです💦
私自身がお寺でつけてもらった名前ですが、当時の名前候補の紙を母から見せてもらったらビックリするくらいキラキラで自分の名前が唯一マシでした😂

  • tommy

    tommy

    ご意見ありがとうございます!
    そうなんですね😳!
    知りませんでした💦

    旦那は長男ということもあり、義祖父がお寺に行ったときいてます。

    • 6月23日