![涼ちゃんママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私が理解力がないため、みなさんのご意見よろしくお願いします⸜(* ॑꒳ ॑…
私が理解力がないため、みなさんのご意見よろしくお願いします⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
今1歳10ヶ月の息子を8月の誕生日で4歳になる年に保育園ないし幼稚園に入園させる予定ですm(._.)m
あとどのくらい一緒にいられるか教えて下さい✩.*˚
5時間程度の勤務にしようと思ってますが保育園と幼稚園どちらが預けやすいでしょうか?
2件隣に70代の義両親がいますが預ける時の条件に引っかかりますかね…
車で10分圏内に実家がありますが実家の親は60代でまだ2人ともフルタイムで仕事してます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
無知のためよろしくお願い致しますm(._.)m
- 涼ちゃんママリ(6歳)
コメント
![こぉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぉ
3歳の4月入園ならあと1年9ヶ月ですかね😂
幼稚園保育園どちらでも大丈夫ですが、幼稚園の場合は勤務時間によってはお迎えの時間に間に合わないのでその後幼稚園の延長保育を利用する形になるかと思います。
申請書には祖父母は高齢により保育不可にしとけば大丈夫です☺️
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
4歳になる年ということは年少で入れるって事ですかね☺️?
年少の4月だとお子さんが3歳8ヶ月の時になるのかな?
5時間勤務はだいたい何時から何時を考えていらっしゃいますか?
待機児童が多そうな地域ですか?
私も5時間勤務で、幼稚園から数年前に認定こども園になった園に預けています。
認定こども園なので、幼稚園児、保育園児一緒のクラスですが、元々幼稚園だったので行事が平日にあります💦
平日休みやすい職場なら幼稚園でもいいかなと思います。
やっぱり幼稚園は専業主婦の方が多いです。
待機児童が多い地域で保育園希望ならフルタイムじゃないと厳しいかなとも思います😭
うちも義両親が近くに住んでいますが、同居じゃないので関係ないです✨
-
涼ちゃんママリ
満3歳の年なので年少ですよね( •́ㅿ•̀ )
無償化になってから待機児童も出て来てて希望の所には入れなくなってきてるって聞いてます( •́ㅿ•̀ )
9時ぐらいから13時か14時で考えてます(*ˊ˘ˋ*)♪
そうなんですよね…
まだ職種も具体的には決めてなくて(´・×・`)- 6月23日
涼ちゃんママリ
なるほど(*^^)v
ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
やる気だけはあって困ってるんですよね💦