※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

派遣社員で育休復帰の方、勤務時間について教えてください。時短希望でフルタイムの求人ばかりで、時短に変更可能か、最初から短時間勤務の求人に応募すべきか迷っています。

派遣社員で育休復帰された方、教えてください!
派遣だと育休復帰は新しい職場になると思いますが、勤務時間ってどうされてますか?
私自身これから産休に入るのですが、復帰後は時短を希望しております。募集を眺めてるとフルタイムばかりでフルタイム で働くしかないのかなと思いまして。。
9:00〜18:00で募集がある場合はその勤務時間になり、時短で働きたいと派遣会社に申し出て時短にしてもらえるものなのでしょうか?それとも最初から9:00〜15:00のような短時間の募集に申し込まれましたか?
育休復帰についていろいろ教えてください🙇‍♀️

コメント

たんたん

私も派遣で来月から仕事復帰予定です。
私も時短で探していましたが、派遣会社の営業の方に派遣で時短の求人は無いに等しいと言われました。
派遣は基本フルタイムの週5ですと。時短はパートとかになります。だそうでした。
交渉によっては、時短でいいよ。と言ってくれる会社もあるかもしれませんが。
なので、9時17時の残業無しで探してますが、これもまた厳しい。お迎えあるから、残業は出来ないしで、、、。市役所に事情説明して、求職中扱いにしてもらって、仕事探している状態です。

おむこむの母

私はまだ育休中でそのまま産休に入るので、私の話ではないですが、
以前務めてた派遣先で育休復帰で戻ってきた方がいました!
うちもフルタイム勤務じゃなきゃダメなとこでしたが、その方は保育園のお迎えとかもあるので9時から17時までの時短勤務に特別してもらってましたよ!
派遣先によるかもしれないですね!!
あとは産休前に務めてた派遣先であれば、多少融通きくのかな?と思います( ´ ꒳ ` )💡

ママ

私は育休復帰した訳ではないですが、今年から娘が保育園から幼稚園に転園になることを派遣元に話したら、派遣先に掛け合って時短にしてくれました。
新しく派遣で入ってこられた方も、面接で部長の方から時短を提案したそうです。
今はそう言うケース多いみたいです!
気に入った案件があれば、派遣元の担当の方に時短に出来ないか相談してみればいいと思います。