

toto
5月から住み始めましたが、メリットは気密性が高いのでエアコン一台で全館冷房ができてとても快適なところです!
デメリットは今のところないです!
仮契約時に支払う100万円と合わせて400万円だったと思います☺️

うさまろ⋈*
3月に引渡しで住んでます!今のところ住んでのデメリットがないです(笑)
床暖房は書いてきでしたし、今はさらぽか使ってますが湿気のじめじめとは無縁の毎日です✨
デメリットは間取りに制限がある、外壁の種類が少ないのでどこも似たり寄ったり…ってとこです🙄

退会ユーザー
私ではありませんが、知り合いが一条工務店で家を建てました。
メリットは、他の方も言ってるように機密性が優れている。
デメリットは、全フロア床暖を使用なので正直必要のないところにも床暖がついていて、また乾燥しやすい。
ということでした!

みーこ
実家が2年前に一条で建てました!今、自分ち家が建つまで住んでます😁
メリットは
気密性断熱性が高いです。
デメリットは
間取りなどできないことが多い。
水回りも一条ブランドですが、お風呂が掃除しにくい。
窓開けれないのも私は無理で、開けちゃってるせいか、空調の音がすごく、掃除こまめにするのがめんどう。
うちだけかもですが、2年のうちに4回は直してもらいました(><)しかも最初の工事に問題があったせいなのに、こちらが希望する対応ではなかったみたいです。
他にも外でイメージ悪くなる場面も見ちゃいました😭
一条一択みたいなのに、デメリットばっかですみません💦💦
-
momo
横からすみません!
外でイメージ悪い場面なんだったか気になります!一条で建てる予定です!😆💦- 6月23日
-
みーこ
旦那の店に一条の名札した人が来たのですが…愛人?キャバ?みたいな派手な女の人と、イチャイチャしてて、こっちの話も聞かず、気持ち悪かったらしいです。
また別の日に、旦那迎えに行ったら、駐車場で警官と言い合い?なんかめっちゃごねてる人がいて、後から聞いたら、一条の人だったらしいです(><)- 6月23日
コメント