
出産時に血液型がわからず、いつ検査を受けるか迷っています。皆さんはいつ検査を受けましたか?
いつもお世話になります。
出産時に血液型を教えてもらえず(今の時代は教えてくれないのでしょうか?)、未だに血液型不明ですが、皆さんはどのようなタイミングで検査をされましたか?
- aminne(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちは教えてもらいましたよ
でも生まれてすぐだと正確ではないかもしれないと聞きました😭

退会ユーザー
今は教えない時代になったみたいです!(笑)
小さすぎるとちゃんとした血液型が出ないらしいですよ。
一般的には1歳を過ぎるといいと言われてるみたいです。
うちは次、病気などで採血をするときに調べてもらおうと思ってます!
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
そんな時代みたいですね!笑
A型かO型なんですが、地味〜に気になります笑
1歳過ぎたら調べてもらおうと思います(^-^)
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日

あお✩たまママ
1歳7ヶ月
いまだに知りません( ・᷄ὢ・᷅ )
生まれた頃は
母親の血液とまざったりして
途中で変わることがあって
医療ミスとかになったから
その頃の血液型はあんまりあてにならないと私は聞きました!
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
なるほど!そうなんですね!もう少し大きくなったら調べてもらおうと思います(*^^*)
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日

退会ユーザー
産まれたときに、希望して教えもらいました(´∇`)
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
病院によっては教えてもらえるんですね(*^^*)もう少し大きくなったら調べてもらおうと思います♩
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日

じゃありぃ
産院の1歳健診で調べてもらいました😋
自費ですが😅
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
ちなみにおいくらでしたか??- 6月22日
-
じゃありぃ
正確には覚えていませんが、5000円くらいだったかと😅
- 6月22日
-
aminne
そうなんですね♩とても参考になりました(*^^*)
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日

Mizuki(26)
いま検査してわかっても、変わることもあり、血液型が安定するのは4歳くらいと聞きましたd=(^o^)=b
なのでうちもそれくらいに検査しようかと思っています。
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
変わることがあるんですね!初めて知りました!もう少し大きくなったら調べてもらおうと思います(*^^*)
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日

ソニア
私のところは出生時に検査していただいたのだと思いますが、出産から2日後くらいに教えてもらいました。
教えてくれないところがあるんですね。
びっくりしましたー。
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
今は教えてくれない病院の方が多いと聞きました!病院によるんですね(^-^)
もう少し大きくなったら調べてもらおうと思います♩
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日

りさかっか
私の病院も教えてもらえない県立病院でした🏥
子供は1歳5ヶ月ですが、
大きな病気もなく、血液検査(血管から採取しないと血液型は分からない)をしたことがないので、未だに不明です❗
血液型占いくらいしか使い道ないですよーと看護師さんにも言われ、私も、病気になった時に知れたらいいかと思い、調べていません😃
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
もう少し大きくなって、採血のタイミングがあれば調べてもらおうと思います(*^^*)
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日

退会ユーザー
え、血液型教えてくれない事なんてあるんですか?😰
うちは生まれてから病院で血液型の検査して母子手帳に貼られてましたよ😃
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
お写真まで、参考になります(*^^*)
今は教えてくれない病院の方が多いと聞きましたが、病院によるんですね!
もう少し大きくなったら調べてもらおうと思います♬
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日

えま ママ
私の時も出産時には途中で血液型が変わる可能性もあるとの事で血液型は教えて貰えませんでした!
1歳半頃に血液検査をする機会があり、その時に自費にはなりましたが血液型を一緒に調べてもらいましたよ(^o^)
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
ちなみにおいくらでしたか??- 6月22日
-
えま ママ
市民病院での採血だったのもあり、4000円か5000円位だった様な気がします!
- 6月22日
-
aminne
ありがとうございます(^-^)
とても参考になりました♩もう少し大きくなったら調べてもらおうと思います(*^^*)
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日

うーか*°
1人目の産院は教えてくれませんでした*°
ただ長女はアレルギーがあり
血液検査を1歳の時にしなければ
いけなかったので、その時にしました!
採血はかなり可哀想なので
必要な検査がない限り
血液検査のみの採血はやめてあげたほうが
いいかもしれないです。。。
次女は産後産院で教えてもらいましたが
正しいかは不明です*°
たまたま大きな病気をしたので
採血の機会はありましたが
血液検査はしてないかも?
必要と判断されて病院でされてるかもしれませんが、、、
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
病院によるんですね!確かに血液型検査のためだけの採血は可哀想ですね(T_T)
もう少し大きくなり、採血の機会があった時に調べてもらおうと思います(*^^*)
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日

苺グミ♡
2人とも同じ産院で産みましたが1人目は退院時に教えてもらえ、2人目は不明です。
ただ、産まれてすぐのやつは臍帯血から採取してるから母親の血が混じって違う場合があると聞いたし、そこが正確でもある程度大きくなるまでは不安定で変わる可能性もあるみたいですし。
無理して知る必要もないみたいなので、大けがするとか献血行くようなことがあればその時分かるかなーくらいにしか思ってません(^_^;)
-
aminne
ご回答ありがとうございます♩
もう少し大きくなり、採血のタイミングがあればそこで調べてもらおうと思います(*^^*)
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 6月22日
aminne
さっそくのご回答ありがとうございます♩
病院によっては教えてくれるんですね(^-^)
そうなんですね!では、もう少し大きくなったら検査しようと思います(*^^*)
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚