※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
サプリ・健康

元々ヘルニア持ちで腰は弱かったのですが妊娠してから余計腰が重いよう…

元々ヘルニア持ちで腰は弱かったのですが妊娠してから余計腰が重いように痛くなり座ってるのもしんどい時があります。
湿布などをしたいんですが妊婦さんに市販のロキソニン湿布などは行けるんでしょうか?

コメント

いーいー

病院で湿布処方してもらえますよ!
医師から市販の物使うよりは病院で処方したほうがこちらも管理できるから良いと言われました!
私も椎間板ヘルニア持ちで腰が弱いのでMS温湿布を毎回最大限まで処方してもらってました!

  • あ

    我慢できないほどの痛みの時は病院に連絡などしたりしましでしょうか?💦

    • 6月22日
  • いーいー

    いーいー

    助産師からは我慢せずいつでも出してあげるから電話してね!と言われて湿布だけ貰いに行ったことあります。
    ただ、他の方の予約が優先なのでだいぶ待つ事になるし疲れるのでそれが嫌で痛くなる前に前もって処方してもらってました。

    • 6月22日
  • あ

    金曜日が検診なので相談してみます!!

    • 6月22日
はんな

ロキソニン湿布は妊娠中、授乳中はダメですよ!

胎児に成分が移行してしまいます😅

  • あ

    やっぱり病院で処方してもらうのがいいですよね!!

    • 6月22日
  • はんな

    はんな

    そうですね!
    それが安心です!

    それと私も腰痛酷くて
    鍼に通ってましたよ!
    めちゃくちゃ楽になりました!

    • 6月22日
  • あ

    妊娠中に通われてたんですか??

    • 6月22日
  • はんな

    はんな

    通ってましたよ!
    妊娠していることを伝えれば
    配慮してくれますし、
    鍼すること事態に問題はないです!

    • 6月22日
  • あ

    うつ伏せ以外でもしてもらえましたか??

    • 6月22日
  • はんな

    はんな

    横向きかベッドに腰かけた状態(座った状態)で鍼もお灸もして貰ってました!

    • 6月22日
  • あ

    その方法もあるんですね!!
    ありがとうございます!試してみます😊

    • 6月22日
さと

私もヘルニア持ちで苦労しました!整体に通ってました!でも、あまりにも痛くて病院に行ったら、尿管結石の疑いと言われました。あまりにもひどいときは、腰だけじゃないかもしれないので、病院に相談したほうがいいです‼️

  • あ

    痛いのが続いたら病院に電話されましたか??

    • 6月22日
  • さと

    さと

    いつもの痛みと違って激痛だったので、整体の先生(妊娠前から通っている)に相談したら、これは、腰痛じゃない気がすると言われて慌てて病院に電話しました!
    先生には、「なんでもいいから痛い時は連絡する癖つけなさい」と言われました!

    • 6月22日
  • あ

    腰痛ぐらいで電話しても対応して貰えないかと思ってました😭明日も続いてたら1度電話してみようと思います!!

    • 6月23日