
コメント

抹茶
1歳8カ月くらいに初めて単語が出ましたよ!
そのとき言ったのがパパです😃

はじめてのママリ🔰
うちも他の言葉は言ってましたが、1歳半ではパパ、ママ言わなかったです💦
けど、半過ぎて7ヶ月になる頃に夫が在宅になったのもあってか、パパって凄い言うようになりました。
それと同時に、言える言葉がかなり増えてきてます。
何故かママはあまり言わないんですけど…😂
でも、この前免許の写真見てママ!と言ったので認識はしてるんだなと思いました😊
男の子は言葉が遅い傾向があるので、大丈夫だと思います✨
-
あいちゃん
焦らず地道に待とうと思います☺️
- 6月22日

はじめてのママリ
一歳9ヶ月くらいでパパママって言うようになりました!
-
あいちゃん
2歳になってからいきなり喋り始めたって子も全然いるし焦る必要はないと思いますけど
内心ちょっと焦りがあって😅
個人差はあるし地道に待とうと思います☺️💗- 6月22日

はなつな
2歳までに言わないと少し心配ですが、1歳半ならウチもまだかろうじてママは言えるかな…?くらいでした。
男の子は言葉遅い子多いですよね💦
一歳半検診でも、言葉が出てない場合でも、目線があったり指差しとかするならまだ問題ないと言われました^_^
-
あいちゃん
そうですよね😫
2歳になった途端いきなり話し始めるかもしれないですしね🤔
地道に待とうと思います。- 6月22日

はちママ
うちは1歳半で初めてママって言いました🙂頑張って言わせた感じですが笑
自発的にママと言うようになったのはもっと後です😅
私としては、おかしくないなーと思います。
周りによく喋る子がいると遅かったのかなとも思ったりしましたが、その子のペースがあるんだなと思います。

はるな
上の子は2歳半過ぎで言うようになりました。
結構遅いと思いますがそれでも問題があるとは言われませんでした。

退会ユーザー
もうすぐ2歳ですが、パパママ言いません😂他の単語は話すので気にしてません😌

その
うちはお母さん派なので、
最近やっと かっか と言えるようになりましたよ^ ^
お父さんの とっと はまだ出ません。
他にも犬は んわ!
猫は こ!
アンパンマンは んぱ!
パンは ぱ!
クモは も!
電車は がっ!(ガタンゴトン)
くらいしか話せません(^^;;
保育士の母曰く、しっかり目があって、こちらの言うことが分かって、笑顔が素敵なら問題ないそうです⭐️
あいちゃん
初めての単語という事は
その時までパパ以外は言わなかったってことでしょうかσ(∵`)?
抹茶
そうです!
ずっと喃語で喋るの遅かったです😅