
コメント

さち
どのくらいの月齢のお子さんですか??
さち
どのくらいの月齢のお子さんですか??
「夕寝」に関する質問
ギャン泣きされた時の気持ちの切り替えについて。 もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。 ここ最近は夜も7時間程通しで寝てくれるようになり、日中ご機嫌な時間も少し増えたかな?という感じで、以前に比べたら楽になってき…
朝昼夕寝の時間が短いのに夜も寝ません。 日中は抱っこ紐で寝かして落ち着いてから置くようにしてますが、10〜20分程度で起きます。 夜はここ最近なかなか寝てくれず、今日はギャン泣きで1時間ほど。自分がしんどすぎてミ…
4ヶ月の子、普通に4時間とか起きてます🥲 活動時間は1時間半とかですよね… 朝起きてからは1時間半とかで眠くなり寝てくれますが、 昼頃から2.3時間起きて、 夕方は上の子がいるのもあって(上の子いなくてもあまり寝てくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
haru
1歳半です、、
さち
1歳半ですか!
お昼寝を12時から1時間2時間させても17時から18時に夕寝もしちゃうんですかね??
それなら、もしかしたら朝寝と昼寝の1日2回まだ昼寝が必要な子なのかもしれないので、お母さんは大変かもしれませんが7時くらいに起こして、9時から10時くらいに一度寝させて、午後は15時くらいに寝かせて見るのはどうですかね?(^ ^)
もしくは、お昼寝1回にしてみて、例えば7時に起こして頑張って13時くらいまで起こしてそこからお昼寝させて起きるまでは寝かせて、起きてから夜まで持たせるパターンどうですかね?(^ ^)
haru
詳しくありがとうございます!
読んでるだけで涙が出てきて、朝寝と昼寝が必要な子って初めて聞いて、それぞれ違うよね。って心が軽くなりました。
昨日は朝10時に起きて公園行って2~4時まで寝て、夜は23時でしたが少し早めに寝てくれました…。
どんどん朝を早くして朝寝をさせてみます😭
さち
それぞれ違いますよね(^ ^)
ご飯の時間はどうされてますか??
聞いてる限り、朝ごはん食べられてないんじゃないでしょうか??
3食食べさせられるようにまずは朝は起こしてあげられるようになると少しまた変わってくるのかなと思います。
ご飯の時間はあまりずらさないほうがいいかなと思います(^ ^)
理想通りにはいかないと思いますが、幼稚園に入る練習だと思って、まずは3食時間であげられるようにしてみて、その中でお昼寝2回必要なのか1回なのか、つかんでいけたらいいですよね(^ ^)
お母さんもお子さんがお昼寝の時に一緒に寝て、無理しないでくださいね(^ ^)