※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がイヤイヤをするとき、私の態度が影響しているか心配です。娘は私の愛情に不安を感じているのでしょうか?イライラを隠すべきでしょうか?皆さんはどう思いますか?

2歳2ヶ月の娘について相談させてください。
娘が私の顔色をうかがいます。
イヤイヤが徐々に頻繁になってきているのですが、それに対して私がげんなりした顔やイライラする顔をすると、それに気付きます。
そして歯磨きにしても着替えにしても「また後にしよう」と言うと泣きながらすぐに歯磨きや着替えをします。
私の不機嫌な顔や「また後にしよう」という言葉で娘が不安になって、思い切りイヤイヤできてない気がします。
私の態度で娘をコントロールしているような…
普段は声を荒げたり、怒ったりすることはほとんどありません。
それだけに、私の不機嫌な雰囲気を敏感に感じているように思います。

娘は私の愛情に不安を感じているのでしょうか?
イヤイヤされたときはやはりこちらのイライラは全力で隠したほうが良いのでしょうか?
皆さんはどのように思われますか?

コメント

オムハンバーグ

うーん...うちの息子も母の不機嫌を察します。
これぐらいになると察するのは普通なのかなって思います。
イライラを隠すのって難しくないですか?😣💦
泣きながら従ってくれるの偉いですね。
私なら泣きながらもやってくれたら「もっと遊びたかったね。でも、我慢したんだね。ありがとう。歯磨き終わったらたくさん絵本読もうね😄」と抱きしめるかな...🤔
なんというか隠しても無理があるし、子供の気持ちもわかってる。感謝してるってことは伝えたいかなって思います😣
あとはたくさん「産まれてくれてありがとう」「大好き」だと伝えてスキンシップ取るしかないような🤔
愛情に不安...というよりは我慢強い子なんだなって思いました😲💖

jpj

私の母は子育て向いてなかったわーと自分で言うくらい、確かに昔を思い返してみてもハグしてもらったり笑いかけてもらったり一緒に遊んだりしてもらった事はありません。とにかく母の顔色はずっと伺っていて本当に怖かったです、無表情か不機嫌な顔が記憶の中の母の顔です。
高校くらいになり比較的大人として同等に話せるようになってからは母も余裕が出てきたようで初めて笑顔を見た時は凄く違和感がありました。
その経験から私は子供にはやっぱりそんな思いはさせたくないなと思っています。なのでイヤイヤされた時は大袈裟な困り顔をするようにしています、もはや変顔に近いかもしれません笑
そっかぁ、どうしようかねぇ嫌なんだねぇって感じで声かけてしていると自分も落ち着いていきます。あまりにも目に余ったりする場合、バシッと叱ったりもしますが大概逆効果で悪循環です、うちの子の場合ですが(*_*)
でもイライラしますよね、アンガーマネジメントアンガーマネジメント…と頻繁に唱えています。でも怒りを抑制する事が自分の精神衛生上どうなのかは分かりません。

☻

なんとなく分かります。
私の息子も、イヤイヤ期で、ワガママ言いますが、本気で私がキレそうになると言うことききます。
祖母や旦那にはもっとやりたい放題、イヤイヤ言い放題😖💦💦
祖母は、息子は私にコントロールされてるみたい、と言います。

でも、ママだってイヤイヤ期にイライラしないのは無理ですよね〰️😖💦💦私もすくすく子育てとかでイヤイヤ期の勉強したりしましたが、いつもいつも子どもに共感して上手な対応なんて出来ません😵
なので叱る時はけっこう本気で叱って態度に出してますよ😂💦

マロン

この時期は、親の顔色を伺って、物事の善悪を学ぶ時期です。そこに葛藤が生まれるためイヤイヤと喚いたり泣いたりしますが、それでも良いと思われる行為を実行できるということは、成長に繋がってていいことだと...大学の授業で習った気がします。

なので、気を使わせすぎてるとか思わなくていいですし、不機嫌な雰囲気を出すのもやめなくていいと思います。
他の方が仰っているように、イヤイヤながら出来たことを全力で褒めてあげるってのが正解なのかなと思います。