※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

皆さんのお子さんはいつ位から単語、2語文それぞれ喋り始めましたか?🐥どんな言葉喋ってたかも聞きたいです😂

皆さんのお子さんはいつ位から単語、2語文それぞれ喋り始めましたか?🐥
どんな言葉喋ってたかも聞きたいです😂

コメント

ツー

上の子は単語は1歳0ヶ月、二語文は2歳半くらいでした👦

  • ツー

    ツー

    初語は「はっぱ🌱」で、初二語文は「電車、いっちゃったねー」です😆

    • 6月22日
はなこ

上の子は覚えてないですが
二語文は2歳前くらいからです^ ^
いまは、
ねえね〜、おいで〜!
パン、おちた!
ぶーぶー、きた!
パパ、ねんね!
とかですねー(^ ^)

今日パパがオナラをしたときに
ママ!パパ、ぷっぷー!と
私にパパがおならしたことを
おしえてくれました(笑)

おかゆ丸

娘は単語は1歳1ヶ月から2語文は1歳5ヶ月からでした!
初めての単語はワンワン
初めての2語文は虫いた!
でした😅

どれみ

1歳半検診の時には二語文はなしてました。
集団検診で先生の机指差して、ちゃちゃ、ちょーだいとか
つみきしてねっていわれて、ひーちゃんしないのー
とか言って困らせてました。
1歳8ヵ月にはおむつも外れてたので、
ちっち、いくーとかも言ってました。


はじめての二語文は
パパ、クチャい(パパ臭い)です笑笑

りー

ママとかわんわんくらいは1歳3ヶ月くらいには言ってましたがいろんな単語を話すようになったのは1歳5ヶ月を過ぎた頃からでした!
急に喋るようになり1歳6ヶ月くらいには2語文になってました😊

deleted user

1歳半検診時には単語が3つでしたが、徐々に言葉が増えてきて2歳になったと同時に2語文とたまに3語文も喋るようになってきました😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    うまい
    ねんね
    ないない

    最近は、
    しーしー(おしっこ)でた
    ととしゃん(おとうさん)いない
    かあしゃ、はんぶんどーぞ などです。

    • 6月22日
よう

10ヶ月で「まんま」と言えてました。
かなり食い意地はってる子だったのでまんまは言えました😂

最近2語文言えてきました😊
ブーブ、いっぱい。と車を見て言っていたのが初めてなような気がします。