※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
子育て・グッズ

お散歩の時手を繋いでくれません。どうしたら繋いでくれますかね?まだ歩き方もリズムが一定ではないので不安です。

お散歩の時手を繋いでくれません。

どうしたら繋いでくれますかね?

まだ歩き方もリズムが一定ではないので不安です。

コメント

deleted user

息子がその時は全然繋いでくれませんでしたよ😂

娘も今時々しか繋ぎません!(笑)

そのうち繋ぐようになると思います!

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    車の近くでは、ブーブいるから手繋ごうねって何度も言って…車の近くでは繋いでくれます😊

    根気強く頑張ってください!!

    • 6月21日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    頑張ります!

    • 6月21日
deleted user

しつこく手を繋いでたら繋いで歩くようになりましたよ!
時々振りほどきますがまたしつこく繋いで繋がないとお散歩行かないよ!ブーブ来たら危ないよって声掛けてます。

さーさん

その時期は歩きたい盛りですよね😥
うちもお外で車が通るところは手を繋ぐって何度も手を繋いだら、、、
上の子は未だに駐車場とかでも手を繋いでくれます⭐️

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    まだ車通るとこでは歩かせてなくて川沿いの歩道なんですけど自転車など人も多く通るので。
    しつこくやった方がいいんですかね?

    • 6月21日
  • さーさん

    さーさん

    しつこくしてました!
    とりあえずお外では手をつなごうねっといって手を繋いでました!

    • 6月21日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    なるほど。

    • 6月21日
  • さーさん

    さーさん

    まだ、一歳ですしお外では手を。ってしたほうがいいかと。
    もっと大きくなればいまは大丈夫とかわかるかもですが、、、
    なので、とりあえずお外でたら手を繋ぐ。家の前の駐車場で車乗る時も手を繋いでました☺️

    • 6月21日
❁¨̮

危ないならハーネスもいいですよ

チョコアイス

手繋がない時期ありますね😆色々興味有りすぎて、どんどん行きますね。大変な時期ですが、幼稚園入って送り迎えするようになってから、繋いでくれてます。今も、ベタベタ繋いでます😅

ままり

1歳2ヶ月から歩き始めて、今月に入ってから手を繋いでくれるようになりました😊
最初は嫌がって手を握るとしゃがみこむので車が通るとこ以外では好きに歩かせてましたが、いつの間にか家を出るときに自分から手を差し出してくれるようになりました😆