![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tシャツを着るのを嫌がり頭を軽くはたいてしまった。お皿を投げたので軽…
Tシャツを着るのを嫌がり頭を軽くはたいてしまった。
お皿を投げたので軽く叩いた。
スーパーで手を繋いでくれず、脚で踏んで何とか動かないようにした。1人抱っこしてるので。
前は愛想笑いしてたけど、漢方飲み始めた。
前はイライラしたら箸を思いきり床に突き刺さしたり壊れない程度に物投げたり聞こえない声で暴言吐いたり。
でもダメだと思い病院行って漢方もらいました。
先生は我慢してるんだねって言ってたから、
初めて自分は我慢してるかもと思い我慢やめたら手が出るように😭😭😭
理想のママになれなくてもよいけど、虐待はしたくない。
どこから虐待なのか💦
2歳ってやはり大変なのか。
保育士さんにも病院にも母にも言えない。
双子だから言ったら子供をいつか取られたりしないかなと。旦那には少し話したけど、踏んだのは言ってない。
私はどうしたらよいかな。
- パスタ(6歳)
![ちびじんべえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびじんべえ
お疲れさまです。
私もその頃、キッチンで床に鍋を叩きつけながら泣いていました。
長男のときは全くありませんでしたが、次男のときは自分でもびっくりするくらい凶暴になり手をはたいたりしたことがあります。
躾と感情的な攻撃の境目を完全に見失っていました。
双子ちゃんなのですね。
ご苦労も2倍だと思います。
まずは助けを求めましょう。
精神的にキツイことを周囲に理解してもらいましょう。
誰かに吐き出しましょう。
コロナがなければもっと支援センターなどにも通えたと思いますが💦
抱え込むのはやめましょう。
家事をするくらいなら休みましょう。
とにかくご自身を労ってください。
ご自分を甘やかすこと、それが転じてお子さんのためになります。
![か(・∀︎・)な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か(・∀︎・)な
本当にお疲れ様です。
誰にも言えない。どうしたらいいんだろう?って気持ちよくわかります。少し前までそうでした😣
まず、寝れていますか?寝不足になってませんか?ちゃんと食べれてますか?
わたしもものすごく狂ったようにイライラしてた時は寝不足の時でした、、下の子の夜泣きが今もひどくこの前までわたし1人で対応してたのですがとうとう爆発してしまい🤯発狂してました、、初めて手が出てしまいました、、さすがにヤバイと思って旦那に代わってもらい夜寝れるようになったら嘘のようにイライラしなくなりました😭✨あとは命の母ホワイトなどにも頼ろうと思いましたが授乳中のため、ビタミンや鉄分カルシウムなどの基本的な栄養のサプリメントを飲むようにしました!
それと再開した支援センターに行くようになって誰かと話すだけで気分転換になって全然違いますよ!
旦那さんや両親にたまには頼って、何か趣味や好きなことする日を作るとかリフレッシュするのはどうですか?☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もパスタさんと同じようなことしちゃいました😭
まだ誰にも言えていません😞
旦那にも知られたくなくて病院へも行けないので命の母飲んでみようと思ってます。
命の母よく効くとママリで見たので…😂
お互い辛いですが、乗り越えましょう😭
![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスタ
まとめてコメント、そして遅くなりすみません😭
保育士さんに直接言えず、連絡帳に書いたら色々と相談にのってくれました。病院にも行って漢方飲んだら少し楽になりました✨
コメントありがとうございます。
コメントのおかげで行動できました。
コメント