
ロンパースとボディスーツは別物ですか?調べたりしたのですが、いまいちよくわかりません。
ロンパースとボディスーツは別物ですか?
調べたりしたのですが、いまいちよくわかりません。
- ママリ(生後11ヶ月, 2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ミケ
ボディスーツは肌着、
ロンパースは肌着の上に着るお洋服👶
だと思います🥰

ママリ
ボディスーツは、ズボンになってない股下でボタン止める肌着で
ロンパースは、ボディスーツにスボンやスカートのようなフリルが付いていたりして薄手のものは肌着として厚手のものならアウターにしたりボディスーツの進化版的な物だと思います😂
ママリ
そうなんですか?
西松屋で買ったタンクトップ、半袖のロンパース、肌着として着せてました😅
ママリ
ネットで見たら、ボディスーツは足が出てると書いてあったのですが、西松屋で買ったロンパースはどれも足が出てる股下でとめるやつです!
ミケ
西松屋ではロンパース肌着って名前で肌着として売ってますよね💦
紛らわしいですよね(笑)
足が出てる、股下で留めるものだったら肌着で大丈夫だと思います!
ママリ
ネットで調べるとカバーオールみたいなのがロンパースの写真で出てきます😢
私が思っているロンパースはネットの写真でみるとボディスーツでした笑
なんか難しいですね😅
ミケ
一般的にカバーオールとロンパースは同じ物だと思います😀
売ってるところによって呼び方が違うらしいです😅
半袖半ズボンタイプはショートオールって呼んだり…
私も最初はよく分からなくて混乱しました(笑)
ママリ
店舗によって呼び方違うのは難しいです😂
皆同じにしてほしいです笑
新生児期のときもいろいろ調べて理解したつもりでしたが、余計に分からなくなりました笑