※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちり
その他の疑問

防災グッズを今更ながら準備したいと思っているんですが、皆さんのおう…

防災グッズを今更ながら準備したいと思っているんですが、皆さんのおうちはどれくらいの準備をされていますか??

我が家は海抜3mほどなので、確実に津波がきたら流されてしまうと思います💦
また、2歳8ヶ月の息子と1歳2ヶ月の娘がおり、主人は3交替勤務で夜居ないことも多いため、もし夜に避難する際は渋滞もあるとは思いますが1人で2人を連れて逃げなくてはならないため車で、と考えています。

大人はある程度我慢できるしなんとかなりますが、
こどもたちだけは必ず守らないと、と思っています😭

考えつくのはオムツ、子どもたちの着替えや日持ちするお菓子等を常時車に備蓄、貴重品や保険証、母子手帳などはすぐに持って出れるような場所に置いておく。
車のガソリンは半分になった時点で補給しにいっておく。
ブランケットなどもトランクに乗せておく。
携帯の充電もあるか常に確認。モバイルバッテリーの購入。
トイレットペーパー、ティッシュ、おしりふき、洗い流さないシャンプー等も購入する。

あとは折りたたみ式の水タンクなどでしょうか??

これはあった方がいいよ!というものがあれば
ぜひ教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

車に絆創膏や鎮痛剤などの市販薬と携帯用トイレもしくはペットシーツ、子供用の迷子札を用意してます!
出産前ですが地震でトイレが使えなくなって、ペットシーツとビニル袋で簡易トイレ作りました💦
あと旦那と連絡が取れなくなった際の集合場所も決めてます!