※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあやん
子育て・グッズ

生後半年の娘がベッドから落ちたが、怪我はなく普段通り元気。病院に連れて行くべきか悩んでいます。

こんばんは。昼間、生後半年の娘がベッドから落ちてしまいました。まだ腰が座ってなく、おすわりは安定していません。授乳クッションの中に座らせて布団とクッションで支えてたのですが、ほんの一瞬目を離したすきに落ちてしまいました、、。
落ちたときはうつ伏せの状態で、すぐに泣いたのですが、
だっこしたらすぐ泣き止みました。怪我は無さそうです。
そのあとミルクも普通に飲むし、離乳食もいつも通り食べました。(離乳食を今月頭から始めましたが残したことがない)旦那は大丈夫と言ったので病院には連れて行っていません。
半日様子を見ましたが普段通りな気がします。

念のため病院に連れて行った方がいいのでしょうか?(>_<)

コメント

りりか

同じ頃くらいに私は抱っこしてる時に飼い猫が足元に飛び出してきて
よろめいて息子を落としてしまったことがあります…。

大人の腰の高さくらいから落ちたので火がついたように泣きましたが抱き上げてあやしたら泣き止みました。


特に嘔吐したり泣き止まない、食欲なし、ぐったりしてるとかなければこのまま様子見継続でいいかと思います😌

我が家も結局病院行かずでしたが特に問題なく今も元気です

deleted user

どのくらいの高さ?からでしょうか、、、

目が合わないとか
ぐったりしてたら連れて行ってあげてもいいと思いますが

そこまで高くなくて
多少柔らかいところでしたら
様子見で良いと思いますよー!

うち子もローベッドですが
しょっちゅう落ちてます😭

口の中切れちゃったり、、、
動くようになると大変なので
気をつけるようには
してますが、、、

さあやん

答えてくれたみなさんありがとうございました😂
様子をみましたが大丈夫そうでした!
これからは気をつけたいと思います。
一括の返信ですみません。