※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
子育て・グッズ

3歳の息子と21日の娘がいます。息子が娘を叩いてしまい、心配です。同じ経験をした方、アドバイスありますか?

3歳の息子と生後21日の娘がいます。
娘が産まれてから上の子は多少赤ちゃん返りがあり、今日は娘を抱っこしてたら息子が娘の頭を叩いてしまいました。
二人以上育ててる方でこういった経験したことありますか??
嫉妬してるのかなと思いつつも悪い子とをしたのでついつい怒ってしまいました。
ちなみに赤ちゃんの頭は柔らかいので叩かれた娘の頭も心配です。すごい強く叩いたわけではないですが、叩かれた時は泣いてすぐ泣き止んで、その後もミルクやおっぱいはよく飲んでくれました。

コメント

mama.st

うちは1歳8ヶ月違いの年子になりますが、女の子でもやりますよ(^^;;
頭や顔を手で叩き、しかも続けてやったり。
大人がダメだよと怒っても、手を押さえるまで叩いたりします!
今だに時々やるので、ヤキモチもあるんだろうとは思いますが。

  • にゃんこ

    にゃんこ


    コメントありがとうございます!!
    女の子でもやるんですね。勝手なイメージで女の子は下の子のお世話をするイメージがあって…やっぱりヤキモチがあるんですね(>_<)
    兄妹ができると誰もが通る道なのかもしれませんね。今まで以上に上の子に愛情を注ぎたいと思います!!

    • 6月22日
  • mama.st

    mama.st

    少しはお世話してくれるようになりましたが、たまに何の前触れもなく叩きますよ(>_<)
    下には強く生きてもらうしかないですが(笑)

    • 6月22日
himawari4

うちは下の子達が2歳違いですがよく頭は叩くし、手とか足を噛みますよ…
自分でも悪い事だとわかっているようで赤下の子が泣いて私が怒ろうとすると、逃げたり隠れたりします…>_<…

赤ちゃん返りなのかなぁ…と思ってカッとならずに、なんで下の子が泣いてるのか痛いことはしちゃダメだよ!と目を見て言い聞かせるようにしてますが中々わかってくれませんがねぇ…

  • にゃんこ

    にゃんこ


    コメントありがとうございます!!
    うちの子も悪い事したのは分かっているようで逃げたりします(>_<)
    私もなるべく怒らないようにして話しかけてはいるんですがなかなか難しいですよね。何回も同じ事をするとイライラして怒ってしまいますし…今まで以上に息子に愛情を注ぎたいと思います‼

    • 6月22日