
長野市の若草幼稚園について、3歳からの入園について悩んでいます。他の園も考える必要がありますか?
長野市の若草幼稚園についての質問です。
今年2歳児になる息子を、3歳から若草へ入れたいと思っていたのですが、プレに入っていないと入園は厳しいと聞きました。
来年度のプレ枠の出願が今年の秋にまたあるんだと思いますが、ちょうど第二子の出産と重なってしまい、プレの申し込みができそうにありません。
一般で入園できた方いらっしゃいますか?
ここ数年で入園希望者が増えたと聞きました。
もう幼稚園や保育園のこと何もわからずで、半分パニックです😢
あたし自身が田舎出身で、年齢がくれば1つしかない保育園へ行くもの!って感じでしたので、幼稚園やら保育園やらたくさんあるしどうやったら入れるのかもわからずです。
若草は家からも近くて、とてもいいところなので通わせたいと思っていて、他の園などもよくわかりません。
質問内容がぐちゃぐちゃですみません💦
若草はもちろんですが、他の園なども今から準備しないと3歳から入れないんでしょうか?
- suuumm(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

きみのすけ
若草に通ってる子を何人か知っています。
4年くらい前は誰でも入れるよ~って言われてたけどここ最近すごいですよね💦
確かにプレに入ってないと厳しいらしいですが一般で入れた子も知っています。ただ、プレや兄弟枠から埋まってくるので人数はその年によって違うのかな?という印象です。
プレは春頃?募集だったのでは?と、思っていたのですが違ったらスミマセン。
確かに早くに行動するに越したことはないと思います。今年はコロナで出足は鈍ってるとは思いますが園解放も少しずつ始まったので、運動会含めて見に行ければ行ってみては?と、思います。ただ、若草の運動会は9月末だったのできびしいかな??
若草はプレじゃなくても園解放はやっていたので、行ってみて聞いてみてはいかがですか?
suuumm
回答ありがとうございます。
やはりそうなんですね💦確かにその年によって変わってきますよね。
若草のなかよしルームへは参加をして今月から通っています。その時に聞ければ聞くのが一番ですよね。