※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama☆
子育て・グッズ

トイレトレーニングについて、お子さんはおしっこをトイレで拒否しています。成功時に褒めても不満そう。どうすればいいでしょうか?

トイレトレーニングについて

ここからどう進めていけばいいのかわからないので教えてください😭
オムツ、トレパン→出た後にしか教えてくれない
普通のパンツ→漏らした時にショック?だったのか着用拒否(漏らした時に怒ったりしてません)
なので日中はノーパンで過ごしてます
そうするとおしっこ前には教えてくれて、一緒にトイレに行き自分で座るところまではするのですが、おしっこを出す事は全力で拒否💦
少し粘って座らせてみても必死で我慢して降りたがるので、毎回諦めて辞めさせるのですが、部屋に戻ってすぐ漏らします…盛大に…
1回だけトイレでする事に成功して、たくさん褒めてご褒美シールなどやらせたんですが、不服そうな顔してました😅
どーしたらトイレでしてくれますかね?

コメント

mama

2歳11ヶ月でやっと 自分で教えてくれて、トイレに座り少し力を入れれば出ると言うのがわかってきたみたいです。
そしてシールをあげると大喜び!
2歳4ヶ月では早いほうでは無いかと思いましたので、無理せず続けてはどうでしょうか😌
ちなみに、オムツのみでトイトレ中です。

  • mamama☆

    mamama☆

    回答ありがとうございます😊
    しっかりコツを掴んだんですね!凄いっ!
    息子もシールは大喜びしてましたが、トイレで出しちゃったよーって感じでした笑
    まだ焦る必要は無いと思ってるのですが、毎回盛大に漏らされるので落ち込みます…
    下の子にかかりそうで😅

    • 6月19日
  • mama

    mama

    わたしは若干潔癖なのもあって、パンツで過ごさせるのは、抵抗が有りオムツでやろうと思ってました!
    普通に会話も出来ますしそのぐらいになってくると言葉で理解してくれるんだと思います😌
    うちの子もまだ完璧では無いのでお互いがんばりましょう☺️

    • 6月19日