
新居でキッチン、、IHにするか、ガスにするか。皆さんどちらにされます…
新居でキッチン、、IHにするか、ガスにするか。。。
皆さんどちらにされますか?理由も教えて頂きたいです♡
- まま(生後9ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
料理のしやすさはガスですが
オール電化とか蓄電池使えるのであればIHじゃないと
いざって時に使えないので
掃除がしやすいこともありますし
注文住宅建てるのに色々回ってますが
IHにする予定です😄

HGDN
私はIHが良くてIHにしました!
火が出ないので暑くないし安全だし掃除が楽だからです😆

mami
IHにしました😃
料金も安く、掃除も楽です‼️
ただ、調理器具はIH専用になり、鍋を振ったりは出来ません😆💦
電気が止まったら困るので、一口ガスコンロは準備してます😌💡

のん
ガスが好きでしたが、掃除が面倒なことや見た目などで夫が譲らず、IHになりました。

退会ユーザー
迷ってガスにしました。
実家やもともと住んでたアパートはIHだったんですけど、やっぱり料理するならガスのほうが快適です!掃除は間違いなくIHのほうが楽ですけどね(笑)
後々IHからガスにする場合はガス管の工事や費用が必要になるので、いつか変えたいなと思っても簡単には変えられないということもガスにした決め手の1つです。私が優柔不断なのでもしかしたら、"やっぱりガスがいい💭"となったら困るなと思ってのことです😂ガスの配管がされてる場所なら工事費用は必要ないですが、、、
まだだいぶ先ですがコンロの寿命がきたらIHにするかもです!

退会ユーザー
まだこれからなのですがガスにする予定です。
子どもが料理するようになったらガスでやらせたいからです。火の熱さ、怖さ、便利さ、正しい扱い方をしっかり身に付けてほしいので😊

退会ユーザー
建売でしたが、IHのところを選んで購入しました。
掃除もラクですし、とにかく夏場の調理が暑くないので快適です😊
防災のためと、鍋をやるためにカセットコンロはあります。
あっ、デメリットとしては、鍋やフライパンを購入する際は必ずIH対応か見ないとダメなところですかねー🤔
火力的にいえば、お湯を沸かすのはMAXにすれば割と一瞬です!火と違って、強火にしても持ち手が熱くならないのに最初はびっくりしました!(取っ手が鍋と同じ素材でできてるものです)

ちな
ガス派です。
IHだと食材の栄養素が破壊されるらしく、ガスで料理した方が美味しいと聞きました😊
コメント