※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

中学受験を考えている小一の女性が、勉強について相談しています。中学受験合格者の勉強頻度や内容について知りたいです。

将来的に中学受験を考えてます!現在小学一年生です!そんなに難関でない所を狙っているので塾は中学年からでもいいかなと思っています。
今はまだ学校に慣れることで精一杯で宿題しかやってません。
そこで受験を考えてる方、またはご自身が中学受験合格された方は小一の頃はどんな勉強をどれくらいの頻度でしていたか教えてほしいです!

コメント

あやか

私中学受験しました☺️参考程度ですけど中高一貫だと学校によっては私立奨学生タイプABCと分けられることがあり1番いいAは学費免除入学金免除だったので、母にもそれを狙うために公文は必須、あとフィギュアスケート、学校で配布される外部の絵画コンテストに、作品をだして評価された作品を生徒面談とは別に両親面談で母親が作品を面接員の方に見せていました😅
私の通っていた中高一貫校は特殊だったのでこれくらいしないと入れなかったのですが、附属でしたら、小学校で習ったこと一通りできていれば問題ないです👌あと、前転と後転だったかな??体力テストみたいなのが附属受験ではありました!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    体力テストや芸術など、勉強以外の面でも見られる可能性があるのですね!
    志望校の受験についてしっかり調べていくのも大事そうですね🤔💡
    ありがとうございました!💡

    • 6月20日
だんご3

長男が一昨年中学受験しました。都内難関校には落ち、国公立の中高一貫校に通っています。

小3の2学期から大手の中学受験塾に入りました。長男はそれまでは公文に通っていました。その他にはZ会ハイレベルや中受塾がやっている通信教育(リトルくらぶ・ピグマきっず)などをやってた子も多かったですね。

次男が今小2で中学受験を考えてます。入学の半年前から公文を始めて、今5桁の掛け算割り算は終えて分数の計算に入ってます。毎日15〜30分程度です。計算力は入塾前までにある程度はつけておいた方がいいですね。少量でも毎日習慣にさせてとにかく休まずやることが大事だと塾には言われました。そうすることで計算ミスを少なくしたり解くスピードを上げることができます👌

漢字は塾に入ってから結構伸ばせるので学校のドリル中心にやることで今は充分だと思います😌

難関ではない学校を狙っているとのことなのですが、中学受験は高校受験と偏差値がかなり違いますので注意が必要です(ご存知だったらスミマセン🙏💦)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    詳しくありがとうございます。毎日コツコツ、今日から始めてみました🥺💡
    計算については私も大切だと思っていて、そろばん教室が近いので通わせようと考えてました!

    学習塾についても私が考えていた時期からで良さそうなのでそれまでに勉強の習慣とある程度の計算を身につけさせたいと思います!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

今小1です。学校宿題、公文してます。
本来なら漢字検定の勉強をプラスしたいんですが……
今はいっぱいいっぱいです。
今週から掛け算を始めました。
ただ、覚えるより一度おはじきで3×3=を掛け算はこんなもんだ。というのをしたらめちゃくちゃハマって楽しいと話してくれました。
宿題以外で主人と算数の問題を出し合って楽しんでます。
私は所構わずランダムで掛け算の問題を出してます。
休日はいっぱい外で遊んでいろんな所に行きます。
道が好きでここから国道何号線に繋がるねん。とか話してます。
最近は「これの意味は何?」をよく聞きます。
自分で辞典で調べて~と話してます。
私も難関中学は考えてませんが後々主人の実家に住むので頭の片隅に中学受験を考えてます。
今年はコロナで中学のイベントは回避したので来年は見学会とかあれば少しずつ行ってみたいと思ってます
今はコツコツ毎日息子のペースで楽しみながら勉強をしてくれたらそれだけでいいかな?と思ってますよ。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!勉強を楽しんでる様子がよくわかりました😳
    私もドリルをプラスして始めましたが、慣れてきたら以前しまじろうをやっていたこともあり進研ゼミを始めようかと思ってます。

    子どもが勉強を楽しいと思ってくれることが1番ですよね。嫌々やらされてるようになるのだけは避けたいのでそこは気をつけていきたいと思います!

    • 6月21日