
ママ友が弱っているので、喜んでもらえることを考えている。会いに行くことで支えたいが、どんなことが喜ばれるか悩んでいる。
二人目を年子で出産したママ友が居ます。
一人目も二人目もかなり手がかかる子のようで、また旦那さんの親と敷地内別居してるものの過干渉でかなり弱っているようです😔
すごくいい子で素っぴんパジャマでも会えるぐらい仲良しなので、出来ることなら何かしてあげたいと思っていましたがコロナでずっと会いに行けておらず、やっと動けそうなので会いに行こうかなと思うのですがどんなことをしてあげたら喜びますか?✨
- ブルーノ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私だったら会って話を聞いてもらうだけで嬉しいです😂❤️
美味しいケーキが有ればなおよしって感じです😂

はじめてのママリ🔰
わたしなら美味しいご飯やデザートを食べながら喋るだけでストレス発散になります!
-
ブルーノ
やはり美味しいものとデザートが一番幸せですよね😃💕
美味しいもの必須で会いに行きます- 6月19日

退会ユーザー
うちも年子で、過干渉な主人の親と敷地内同居してますが色々あり絶縁状態です😂
とは言え敷地内にお互いいるので顔を合わせる事があります。。。
私ならとにかく愚痴を聞いてほしいですね…義母の…!笑
おいしいもの食べながらしゃべるだけでかなり心が満たされると思いますよ☺️☺️☺️
-
ブルーノ
ごめんなさい🤣ちょっと混乱していて常識知らずで教えていただきたいのですが、敷地内同居とはどういう事ですか?敷地内同居=同居(一個の家)ではないんですかね?友達は敷地一緒で別の家を建ててます。それは敷地内別居で合ってますか?
義母のせいで旦那さんとも喧嘩するってLINEで言ってます。聞いてあげたいです😭- 6月19日
-
退会ユーザー
敷地内同居って敷地内で別の家に住んでいることかと思ってました😂
同居ではなく、敷地内に別々に家があります!
敷地内同居ていうんですかね、すみません私もよくわからず😅笑
義母のことで旦那さんと喧嘩になるとか1番最悪ですね😭😭😭
うちも前はそうでした…でも義母が変なことを貫き通そうとしてるのを旦那がわかってくれて、今は義母が孤立してます😅
きっと色々ストレス溜まってるでしょうね😭😭😭- 6月19日
-
ブルーノ
ごめんなさい敷地内同居でした!敷地内別居は同一世帯夫と妻が別の建物に住むことでした🤣ややこしくしてすみません、勉強になりました
話を聞いてるとやはり義母さんが悪いですね😅毎回それで友達がイライラさせられてるみたいな。実家にも帰りづらいし(車がないけどどこいってるの?いつ帰ってくるの?など連絡がきたり)、実母も家に呼びづらいしなどリラックスもできないみたいです- 6月19日
ブルーノ
生まれたとき(コロナ前)会いに行ったときも、もうずーっと人と話してなかったから嬉しかった。こんなに気持ちが晴れたの久しぶりって言ってたので、きっとそれだけでも喜んでもらえますよね😭
ケーキですね!了解です!ばっちり買っていきます✌️