
コメント

退会ユーザー
児童扶養手当は収入によって貰えるか貰えないか、金額が決まるのでシングルだからといって必ず貰えるわけではありません。

ゆいゆう
そうですね。両方になります。
基本的には児童手当は全ての児童に対して支払われてます。
児童扶養手当は母子家庭でしたら対象になります。
補足としては収入によっては減額支給になったり、親と同居などで親の収入も入りますので収入が多いと支払われない場合もありますので支給には審査があります。
-
kiki
そうなんですね!!細かいところは、聞いてなくて
児童扶養手当と1人親手当?だけ貰えるのかと思っていました!今持病で働けなくって生活保護を受けています。その児童扶養手当と児童手当分って抜かれているんですか?- 6月21日
-
ゆいゆう
私は生活保護もらってないんで両方かはわからないですね。
たしか扶養手当は引かれてると聞いたことがありますが。
詳しくは役所に問い合わせて聞いた方がいいですね。
児童扶養手当の手続きはされているんですよね?
次は8月に振り込まれますからその時に口座確認されてみては?- 6月21日
-
kiki
わかりました!ありがとうございます!
- 6月21日
kiki
児童扶養手当貰えるようになったんですけど
今日児童手当認定の通知が来てて、
どっちも貰えるの?って思ったんです!
どうなんですかね??
退会ユーザー
私は両方貰っています!
kiki
私今持病もってて生活保護を受けているんですけど
児童手当と児童扶養手当分って抜かれているんですか??5月1日に子供産んだばかりなんですけど。。
退会ユーザー
児童手当と児童扶養手当は収入としてみなされるのでその分保護費が引かれます。
児童手当、児童扶養手当は4ヵ月に一回はいりますがそれを自分で4ヵ月に分けて使うように。となるはずです。
kiki
1ヶ月毎回4〜5万引かれてるってことですよね??4ヶ月に一回手当入ってくるじゃないですか、その入ってくる月に生保のお金は入ってこないってことですか?
退会ユーザー
入ってきますよ!
手当が実際に入ってくるのは4ヵ月に一回だけど生保の金額の計算としては1ヵ月分の金額が毎月引かれるようになります。
kiki
産まれたのが5月1日だったので5月分の保護費はもう手当分引かれていているってことですか?
退会ユーザー
いえ、手当が入ったら収入として生保に申告する事になります。
その後生保の方で手当を引いた金額に訂正されます。
なので訂正される前の金額で保護費をもらった月は手当分多くもらってしまってる事になるので1ヵ月分の手当を返却する場合もあるので金額が訂正されるまでは手当にはあまり手を出されない方が良いかと思います
kiki
じゃあ今月もらった保護費は引かれていないんですね!じゃあ例えばその4カ月に一回もらった手当が16万だったら保護費は4万とかになっちゃうんですかね??
退会ユーザー
私が保護受けていた時は
だいたいですが
家賃で5万+保護費が14万ぐらいでしたが
保護費から児童手当が1.5万扶養手当が4.2万
引かれたのでもらえた保護費は8.3万になりました。
なので4ヵ月に一回はいる手当を4ヵ月で分けて
家賃5万+保護費8.3万+手当5.7万を振り分けて毎月生活している形でした。
kiki
今お母さんと私と私の娘3人で生保入っているんですけど、今月お母さんが保護費が増えてるって言ってたんですけど、それは子供が1人増えたからですよね!私はもう今月分は手当が引いてあるのかと思ってました😱手当が入ってきたら収入報告して、そこから調整するから今月より少なく保護費は入ってくるってことですね!!
退会ユーザー
保護費が増えてるのは3人家族になったからです!
申告した翌月ぐらいから引かれると思います。
kiki
わかりました!!ありがとうございます!