ママリ
退院後すぐ旦那のごはん作りませんよー💦
買ってきてもらったり自分でかんたんなもの作ってもらったりしてはどうですか?
産後無理するとよくないですよ💦
なが
生後1ヶ月から家に帰りましたが
まとまった時間台所に立つことは、できませんでした。
よく寝てくれる子なら、布団に寝かせていられるでしょうが、うちの子はとにかく抱っこだったので、抱っこヒモなども使わず抱っこしてました。あまり縦抱きにもしたくなかったので…
昼間子と二人のときは
抱っこしたまま片手でチンし、スプーンで食べたりしてました。ごはんはおにぎりを作ってワンハンドで食べてました。
夜のメインのおかずは冷食。
味噌汁は多めに作って、翌日の昼ご飯にしてました。
冷食などは経済的ではありませんが、一時的なものと割り切りました。
夜は旦那さんに抱っこしてもらって、台所に立っていましたが、短時間になるようにしていました。自分の体もきつかったので。
泣いたら中断です。
あれもこれも、中途半端😔
でも、なんとかなるもんです😄
ストレスにならないように
手抜きしながら、家事ぼちぼちがんばってください😊
あ! メリー🎠は買って良かったです。子がそれに気を取られてる間に
少し離れることができました。
-
ぴー
とても詳しくありがとうございます!!😭✨とても参考になりました!!マネさせていただきますね!!🥺
- 6月21日
マーmama
新生児はよく寝るのでその間に作って…万が一起きて泣いたら中断してました。
-
ぴー
なるほどー!!その時は、キッチン近くに寝かせとくんですか?
- 6月19日
-
マーmama
リビングで寝かしたり寝室で寝かしてたりでした。とりあえずどっちにいても泣き声は聞こえる位置なので✨
- 6月19日
ジェシー
うちは主人の帰宅が遅かったので、夜は子ども寝かしてから作ってました。
たまに子どもが寝る前に帰ってきても、寝かすまで待たせてましたよ。
赤ちゃん最優先でした。
-
ぴー
子供って夕方6時頃には寝かせる感じですか?🤔
それなら私にもできるかも、、- 6月19日
-
ジェシー
そんなに早くは寝かせてなかったですが、20時くらいには寝かしてましたね。
そこから大人の夕飯作ってましたよ。- 6月19日
-
ぴー
なるほど!!!参考にさせていただきますね!!!
- 6月19日
ママリ🔰
1ヶ月は料理(と言うか家事)をしませんでしたよ。
床上げまでは大切にしてもらいましょう💡
床上げしてからは子供が寝てる隙に作ったり旦那が帰ってから子供任せて作ってましたよ✨
メメ
リビングのクーファンやマットの上で寝かせてました😃
泣いたら中断でしたが新生児期はそんなに泣かない子だったので何とかなりましたよ。
-
ぴー
なるほどー!!!それは、帰宅後どれくらいから始めましたか?!
- 6月19日
-
メメ
帰宅した翌日からです…笑。
毎日ではなく、夫が作る日や買ってきてくれた日もありましたけどね😃- 6月19日
-
ぴー
やはり、動かないといけない人もいるんですよね😂心強いです!!
ちなみに、これさえできれば一人でもやってけるよ!てのを教えてもらえますか?!お風呂、オムツなど!- 6月19日
-
メメ
里帰りもせず、手伝いもなかったので帰宅したその日には洗濯機も回してました笑。
やっぱり沐浴は大仕事になるので、そこになれとくのは大事ですね🙆♀️
うちは洗面台にベビーバスセットして沐浴しやすくしてました☺️
オムツは各部屋にストックとゴミ箱セットして、どこでも替えられるようにしてました。- 6月19日
-
ぴー
沐浴大変ですよね😳それいいですね!!!
- 6月21日
はじめてのままり
基本、寝てる間にやってました!
起きてても機嫌がいい時は、ベビー布団近くに敷いて寝せてました😊
-
ぴー
キッチンの近くに敷くんですか?🤔
- 6月21日
-
はじめてのままり
キッチンの近くというより
リビングにですね🙂
見えるところに寝かせてました✩
炒め物以外は抱っこしたままとかもよくやってました😊- 6月22日
りんか
産後すぐにご飯作るんですか?😢
私は助産師さんから1ヶ月は基本寝て過ごしてと言われました😢
実際1ヶ月間体調悪すぎて赤ちゃんのお世話さえままならなかったです😭
無理しないでください😭
-
ぴー
優しいお言葉ありがとうございます😢💕がんばります!、
- 6月21日
🦖👶✨
里帰りしなかったので、料理洗濯掃除は退院後すぐにしていました。それ以外はせずゴロゴロしてましたが😅ふにゃふにゃで抱っこ紐はちょっと怖かったので、抱っこ紐初めて使ったのは1ヶ月なるちょっと前です。それまでは泣いたら抱っこ、泣いてない時見計って料理でしたが、手抜きや週の半分はお弁当買ってきてもらうが多かったです(義母や旦那にお願いして)。1ヶ月になってからは泣き止まなかったら抱っこ紐で掃除洗濯してましたが料理は危ないので抱っこ紐は使わず、泣いてないタイミングでしていました!
コメント