
今日から県外への外出がオッケーになりましたね✨今月末で6ヶ月になる息…
今日から県外への外出がオッケーになりましたね✨
今月末で6ヶ月になる息子を連れて、家族3人で初めての旅行へ行きたいと考えています!
兵庫県住み、車で1〜3時間までの所で考えています!
秋くらいかな?と思っていたのですが、第二波がいつくるかわからない為、夏でもいいのかな…と思ってきています🙌
①初めての旅行、どこに行かれましたか?
(遊園地、観光、ホテルや旅館だけ など…)
②露天風呂付き客室や、貸切風呂付きのプランにしましたか?
③離乳食が始まっているのですが、普段市販のベビーフードを使用していません。そうゆう場合は持っていくのでしょうか?
(普段は冷凍して直前に温めています)
その他、初めての旅行で役立つ情報があれば教えてもらえたら嬉しいです!!!
- あーたん
コメント

いゆ
①大阪住みで淡路島行きました!
海の近くの公園で遊んだり
カフェに行ったりしました☺️
②貸切風呂にする予定が
まさかの工事中でできなかったです。笑
③もし食べてくれるなら
市販のベビーフードがいいと思います!
やはりベビー歓迎のホテルや旅館に行くと、こちらの用意も少なく済むので何かと助かるかなと思います☺️

2児母
兵庫県在住で生後7ヶ月の時に淡路島に行きました。
観光目的で旅館の露天風呂付きの部屋に泊まりました。
子連れ歓迎の旅館を調べたので離乳食はシェフの手作り離乳食というものを朝晩出してもらいました。
もしそういうサービスがないのでしたらベビーフードを持っていく方がいいと思います。
この時期手作りを持ち歩くのは心配ですし💦
-
あーたん
淡路島に決定しました♪
そして赤ちゃん歓迎の露天風呂付き客室にしました😳💕
参考になりました〜!!!
確かに、持ち歩きは食中毒怖いですよね…ベビーフードにします🥄- 6月21日

ちまこーい
ベビープラン、赤ちゃん歓迎とかのプランある宿ならオムツや離乳食、家具の角に丸みがある等、色んなサービスありますよ😃
お子さんも快適に過ごせるかなと思います😃
-
あーたん
赤ちゃん歓迎の宿にしました☆
教えてもらった通り、オムツや色々なサービスがあって安心しました🙄💕
ベビールーム使用になっているので、安心して泊まることができそうです♡
ありがとうございます😊- 6月21日

さと
うちは琵琶湖周辺に行きました!
私がクラブハリエのラコリーナに行きたくて😅
高くなりますが、露天風呂付き、部屋食にしました!
貸切だと時間指定になるので、子どもがいつ寝てしまっても、私たちがいつでも入れるようにしました😊
子どもも気にせず入れれますし!
離乳食はベビーフードの方が衛生的に良いと思います◎
赤ちゃん歓迎プラン等で予約された方がオムツ貰えたり、哺乳瓶の洗浄のを貸してもらえたり、色々サービスあると思います。
-
あーたん
琵琶湖いいですね〜♡旦那の実家が滋賀なんです♪
子どもがいつ寝てもゆっくり入れる…教えてもらったので、露天風呂付き客室にしました☆
子どもが寝てから夫婦でゆっくり浸かりたいと思います😊💕
そして赤ちゃん歓迎宿にしました☆
教えてくださりありがとうございました😊- 6月21日

はじめてのママリ🔰
1 兵庫県住みで一歳の誕生日記念で淡路島に行きました
ニューアワジに泊まり、道の駅や少しだけ観光しました
2 貸切風呂つきにしました!部屋は禁煙和室タイプです
3 市販のベビーフード持参が良さそうです!まだ1、2回食で1泊だけなら離乳食お休みでも大丈夫かも、、😅
8ヶ月になりたての頃、実家帰省関係で離乳食一回お休みを一度したことあります😂
-
あーたん
淡路島に決定しました♡
ニューアワジではないですが、赤ちゃん歓迎の露天風呂付き客室にしました🥱💕💕
離乳食はベビーフードにしますが、これからも「何かあればお休みでも大丈夫!」と、知れました♡
ありがとうございました😊- 6月21日
あーたん
ありがとうございます☆
淡路島にします😍海に行こうと思いますー!足だけでもつけれたら、嬉しいなと♪
市販のベビーフードの方が良いですよね!今日見に行ってみます☆
旅館も予約できました…赤ちゃん歓迎の旅館にしました♪
教えてくださりありがとうございます😊