
ミルクの量を調節したいと思っています。今日はすでに500ml飲んでいて、最後のミルクは22時半にあげています。明日からのミルク量をどう調整すればいいでしょうか?
ミルクのあげかたについてアドバイスください!
3ヶ月になるにあたり、160×6回から200×5回にします!
明日からやろうかと思っているのですが、どう調節したらいいのでしょうか😅
その日最後のミルクは22時半にあげています。
今日はすでに500ml飲んでいます。
6回で1リットルは飲めるのですが、今日これからあげる3回のうち2回のミルクのを140とかにして最後のミルクで200あげて夜寝るかみるとかですかね🤔
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何か理由があって200を5回飲ませてたいのでしょうか?
保健師さんや助産師さんはミルクの量を減らして回数多くする方が胃に負担がかからないと言ってましたよ😊
上の子のとき生後4ヶ月でトータル700-800mlあれば大丈夫と、ミルク缶のは多く書かれてるからその通りに飲ませないでね〜と!
下の子生後4ヶ月ですが120-140mlを6回で曲線真ん中にいますよー!

ママリ
今は200×5回ですが3ヶ月くらいは早朝または夜中に起きることもあったので必然的に6回になることが多かったです😓160を6回とかにしてたと思います。
あと、4ヶ月すぎると遊び飲みが激しくなって全然飲んでくれなかったので5回になったのは最近です😢
赤ちゃんが1回に200飲んでくれて、1日5回以内に収まるなら200×5回にしても良いと思います!
どれくらい飲んで、どれくらい時間開くか様子見てですかね🤔
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
様子みながらですね!
夜にあげてはいてたらかわいそうだし😱
日中ののみ具合など見ながら対応してみます!- 6月19日
はじめてのママリ
ほほえみ使っているんですが缶に3ヶ月で体重も基準に近ければ200を5回と書いてあったので😲
そうなんですね😅
産院で推奨されてたミルクなのでこの通りにやればいいと思ってました😅
退会ユーザー
うちも上の子ほほえみでした^^
ミルク缶は多めにかかれてるそうです、ミルク消費すれば買ってもらうようにするために!
200ml飲んだの上の子10ヶ月以降だったと思います😅
それでも曲線の真ん中にいていまも真ん中くらいですよ^^
缶の通りに絶対しないといけない訳ではないです!
はじめてのママリ
そうなんですね😅
うちの子も曲線真ん中くらいです☺️
夜はまとまって寝るので起こすのもなと思い、缶のこともありますが5回にしたいなというのもあります😅
夜間ミルクへるのは親の負担も少しは減ってくるので😅甘えですが😅!
検討してみます!
退会ユーザー
うちの子も夜は起きないですよ^^5時に起きて21時に寝ます^^
日中のみ3時間4時間置きにあげてる感じですよー😊
3ヶ月くらいの子が毎回200mlは結構負担な気はします😅
上の子が5ヶ月くらいに盛大にはいた時に3時間前のミルク大量に出てきてこんなにも消化してないのか‥‥とびっくりしました💦
はじめてのママリ
21時に寝たあとは5時までミルクなしで大丈夫ですか?🥺
今のところ19時に寝て22時半、3時な起こしてミルクあげてます🤔
朝は6時から7時の間に起きます。
8時間くらいミルクあけても大丈夫ですか?
退会ユーザー
上の子も1ヶ月半から夜間起きずで下の子も3ヶ月くらいから起きずで朝までノンストップで起こさないですよー^^
ですが特に問題なく育ってます!
友達のところも朝までノンストップです😊
保健師さんからも新生児じゃないから無理に起こさなくていいよと、体重減ったりしてる子であれば起こして飲まさないとだけどそうでなければ大丈夫と^^
はじめてのママリ
そうなんですねー!!
ありがとうございます!
やってみますね😊