
上の子が下の子の授乳の時に毎回ヤキモチがすごくて、抱っこ抱っこと泣…
上の子が下の子の授乳の時に毎回ヤキモチがすごくて、抱っこ抱っこと泣いてきます😭
授乳以外は下の子もおとなしくしてるか寝てるかなのでずっと上の子に付いて、遊んだりぎゅーしたりと今まで以上に愛情表現をする様にしてます🥺
いきなりお姉ちゃんになってきっと戸惑いもあるだろうし、お姉ちゃんだからって言葉は使わない様にしてます🥺
なのにこの間義母が赤ちゃん見に来て、ヤキモチ妬いてる様子をみて、"お姉ちゃんなんだからそんなんじゃ困るじゃない。可愛がってあげないと"って上の子に言っててなんかモヤモヤしました😧
上の子も頑張ってるんだからあんな事言わないで欲しかったなぁー😧
- ゆぴる(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

なちょす
すごくわかります😣
我が家はまだ下の子産まれてないのですが実家に居る時に
私の父(じぃじ)が「そんなにすぐ泣かないよーお姉ちゃんになるんだからー😅」と娘(最近グズグズ多め)に言っていたので
「こっち(親側の)都合でお姉ちゃんになっちゃうのにそれは言わないで🤨」って言いました。
自分の親なら言えちゃうけど義理の親だと言えないですよね(´・ω・`)
ゆぴる
ほんとそれです🥺
たぶんグズグズ多めなのも何か感じ取ってるんでしょうね🥺
義母なのではははーと軽く流しましたが、旦那や実の親なら言わないでと言っちゃいます😧