
病理検査で染色体異常はなかったかどうか、卵の形が歪んでいたのはたまたまだったのか気になっています。
2週間前8週で二度めの流産。流産後の再診で、病理検査には問題なしっていうのは、染色体異常はなかった事になるのでしょうか?
診察の際聞けばよかったかもしれませんが…何だか聞けず。
卵の形が歪んでいましたが、たまたまだったのでしょうか…
何だか気になってしまい。。
- なるこさん(12歳, 14歳)
コメント

かおりんこ
お辛かったですね。
私も先日8週目で2度目の流産をしました。
染色体の異常の有無を調べる為には絨毛検査が必要です。(性別もどちらだったのかも解ります。)
私も今回申込みをしました。前回も申込みをして結果染色体に異常がなかったので、今回も異常がなければ不育症の検査を採血で出来るのしかしてないので、もっと詳しく調べてみようと思います。
なるこさんはお二人ご出産されておりますので、たまたまだったのかもしれませんがどうなのでしょうね。
体調は大丈夫ですか?
今はお体ゆっくり休めてくださいね😌
なるこさん
辛いところありがとうございます。
染色体異常は詳しい検査が必要なのですね。
普通でも15%は流産となっているので、気づかないもの含め、妊娠7回とかだったら、1回はそうなる可能性が高いのかなと思いました。
前回は1ヶ月くらい基礎体温を測るのも辛く、火葬する際に棺にみんなの写真を、と撮った時の顔は自分で見ても酷く、覇気が全くありませんでした。。
かおりんこさんも、不育症でないと良いですね。
今回は一年弱かけての妊娠だったので、妊娠できないのではとも思いました。
原因がわからないと、それも不安ですが、お互い頑張れると良いですね。
かおりんこ
返って辛いことを思い出させてしまってすみません。
今度は無事に赤ちゃんが生まれてくると良いですね!
お互いにかわいい赤ちゃんに会えることを信じて頑張りましょう😊