※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HaNa*
子育て・グッズ

2才と生後1カ月の子供がいます。1人で2人を寝かしつけるときはどのようにしてますか?

2才と生後1カ月の子供がいます。1人で2人を寝かしつけるときはどのようにしてますか?

コメント

じゅん525

上が1歳10ヶ月、下が4ヶ月です。

上の子を布団にゴロンとさせて、その横で下の子に授乳してます。

上の子はそのうち勝手に寝ますし、下の子は本人からおっぱいを離すまでとことん授乳すれば寝るのでそのまま布団に置いて終了です☻

  • HaNa*

    HaNa*

    勝手に寝てくれるといいですね(*´∀`)
    うちはいざ寝ようとすると
    上の子が動き回ったり
    下の子に妬いたりします(´・_・`)

    • 6月21日
橘♡

先に眠そうな方優先で寝かしつけてます
次男はミルクたくさん飲ませれば寝るし長男も眠くなれば勝手に寝るのでそんなに寝かしつけなきゃーって感じでやってはいないですよ

  • HaNa*

    HaNa*

    勝手に寝てくれると楽ですよね(*>ω<*)

    • 6月21日
miyucho

うちは2人目出産前からおやすみホームシアターを使っています!

添い寝してお腹トントンしたりして、シアターを15分タイマーで見ながらゴロゴロして、消えて暗くなると数分で寝るので、今は下の子を授乳しながら、空いた手でトントンしてると授乳終わる頃には2人同時に寝かせられます(*^^*)

  • HaNa*

    HaNa*

    ホームシアターうちも使ってます(*´∀`)
    全然眠らないですけど(´-ω-`)
    みなさんすぐに寝てくれて羨ましいです(>人<;)

    • 6月21日
LBM

こんにちは!

2歳10ヶ月の娘と4ヶ月の娘がおります。

19時お風呂、20時下の子ミルク、そのあとに二人を寝室に連れていきます。間接照明の中、絵本を読んでいるうちに下の子眠りにつき…絵本を読み終えると部屋を真っ暗にし、上の子就寝…という感じです。寝室に連れていってからだいたい30分~40分くらいで二人とも眠ります。

  • HaNa*

    HaNa*

    うちは上の子が体力が有り余ってるのか
    寝室に行くと動き回ったり
    ぐずったり妬いたりが半端ないです(>人<;)

    勝手に寝てくれれば楽ですよね(*^^*)

    • 6月21日