※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活時期について悩んでいます。イヤイヤ期と悪阻、どちらがいいか考えています。1歳の子供がいるため、妊活の時期を決めるのが難しいです。

【妊活時期について】
イヤイヤ期を迎えられた経験があるママさん。
妊娠中(悪阻中)に、絶賛イヤイヤ期と、産まれてからのイヤイヤ期どちらがいいと思われますか??


わたしの年齢的に大きくずらすことは考えていません。
授かりものなので時期が選べないことは承知しているんですが 悪阻もひどかったので色々考えてしまいます。

1歳を迎えたので そろそろ妊活するべきか開始時期をもう少しずらすか、、悩んでます。

コメント

02080617

悩みますよね!
授かりものだし、悪阻もイヤイヤ期もなるようになるかなと思って、妊活始めようと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ月齢ですね!
    ほんとかなり悩みます🤣
    なるようになりますかね😊前向きに検討します❤
    お互い頑張りましょうね✨

    • 6月18日
Yu-mama

絶賛イヤイヤ期真っ最中の娘を育ててます!
昨年の秋から妊活してましたが、イヤイヤが酷すぎて妊活お休み中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!絶賛イヤイヤ期ですか😭お疲れ様です。
    お休み中なんですね。。イヤイヤ期少しでも早く落ち着いて欲しいですね!
    イヤイヤ期前の方がいいのか、、あぁ悩みます💦

    • 6月18日
こるん

正直2歳前のイヤイヤはまだ可愛くて、やっぱり3歳の本気でこだわったイヤイヤの方がしんどいです。
どちらにしてもしんどいには変わりないとは思いますが、よくわからない時期の方がまだマシな気がします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なるほどです🤔月齢があげればあがるだけ自我がしっかりしてきますもんね😂
    そう言われると早めに妊活開始した方がいい気がしますね、、💦

    • 6月18日
  • こるん

    こるん

    その分体力的にはしんどいですが🤣
    なのでどっちもどっちです🤣子育てでしんどくないって思うのなんて、10歳すぎてからですもんね😅さすがにそこまで待てないですもんね😏

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お〜たしかにどっちもどっちですね😂どっちもしんどいなら早い方がいいかなぁ🤣
    息子が10歳までは待てないですね😂笑
    主人と家族会議します!笑

    • 6月18日
  • こるん

    こるん

    ですよー🤣
    うちは上3人2歳、3歳あきで産んでそこから10歳あけてゆっくり子育てしよーと思ったら双子だったので、もー私にゆっくりの子育てはないと思い双子から3歳あけてのもう1人です🤣それこそ何十年子育てしてるか🤣🤣🤣

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおおお~😍
    待ってくださーい🤣❤
    5人のお子さんのママさんってことでよろしいでしょうか??❤

    • 6月18日
  • こるん

    こるん

    正解です!!
    そして9月に6人目です😅

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ~❤すごいです😍
    賑やかで楽しそう😊

    1人でもアップアップなんです私😭最近になってやっと2人目に前向きになれて、、(私の年齢的なものがおおきいです)
    9月に出産なんですね~❤
    元気な赤ちゃん産んでくださいね😍

    • 6月19日
  • こるん

    こるん

    1人目はみんなアップアップです🤣
    上の子のママ友なんてもーおばあちゃんになってる方もいらっしゃるのに、いつまで産んでるんだか?って感じですが😅
    賑やかで楽しいですよー!
    2人目さん前向きに頑張ってくださいね💕💕💕

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか??😭
    周りみんな余裕そうで私だけかと思ってました😂

    いやいや、全然ありですよ😍❤
    ありがとうございます!前向きに頑張りたいと思います(*´˘`*)♥

    • 6月19日
  • こるん

    こるん

    絶対そんなことないです!!
    私も半年記憶ないほど必死でしたし、余裕なさすぎて、心から可愛いと思えたのもおしゃべりできるよーになってからでしたよ🤣
    それでも常に1人目は必死です😏

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけると気持ちが楽になります😭
    わかります💦余裕なさすぎて 可愛いなんて思える間がないというか、、母性たりないのかなぁとか、私おかしいのかなぁなんて悩んだりしました😭
    8ヶ月過ぎから少しづつ余裕ができてきてかわいい❤と思えるようになりましたが😵❤
    今はもぉ可愛くて仕方ないです😍
    2人目もどうなるかわからないですし息子の時より少しでもが余裕あればいいなぁと思いつつ不安しかないんですが息子にどうしても弟か妹を作ってあげたくて😊✨

    • 6月19日
  • こるん

    こるん

    わかります!!
    それです!ほんとに自分がおかしいのか?って悩んだ時期ありました😅
    それでもずっと子育てしてて最近ですが思ったのは、異常なほどの母性本能と子供が好きだとゆーことでした😁
    きっと一生懸命な人ほどそーなるし、愛情たっぷりなんだと信じてます😏
    お互い頑張って楽しい育児していきましょーね❤️

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、頑張ります❤
    なんかすごい元気でました!
    色々ありがとうございます(*´˘`*)♡♡

    • 6月19日
あんず

まだ産まれていないので産まれてからとどちらが良いかはわからないですが、1ヶ月でも大きくなればなるほど体力がついて起きている時間が長くなるし、行動範囲も広くなるので私はつわりの時期に娘がまだヨチヨチ歩きだったことに助けられました😣
娘が1歳3ヶ月の時に妊娠発覚しましたがその頃はまだ家の中の遊びだけで満足してくれたり、公園に行っても歩いて追いかけられる範囲の動きしかしませんでしたが、1歳10ヶ月の今はとにかく走り回るので家を1歩出たらこちらも小走りして付いて回らないと危険です💦
1日中家にいると体力余るのか寝てくれないので毎日数時間外に連れ出しますが、今の娘を面倒見ながらのつわりを想像するとゾッとします💦
なので個人的には早めに計画してしまうことオススメします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なるほどです🤔ヨチヨチ歩きだとたしかに何とかなりそうですが走られると、、妊娠中は大変ですよね😱😱体力もついてきますもんね😂
    早めの計画、、検討します!!!

    あんずさんは、もうすぐ出産なんですね😍元気な赤ちゃん産んでくださいね❤❤

    • 6月18日
あーちゃん

妊娠中、下の子イヤイヤ期です!

少し前まで、後追い+イヤイヤ期でした😂
そこまで酷くはないイヤイヤ期だけど、やだやだ!やだやだ!やださんしてます😭

これで出産したら赤ちゃん返りがくるのかな?って思うと怖いですが、その時はその時!と思ってます!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!後追い+イヤイヤ期😱超大変そうですね😂
    今後追いだけですが それだけでお腹いっぱいなのに🤣
    その時はその時精神大切ですね!!!

    元気な赤ちゃん産んでくださいね❤❤

    • 6月18日