※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が行動に悩み、怒りや後悔を感じる母親の相談です。育児ストレスで疲れている様子です。

気に入らないと怒って物投げて壊して泣いて、これも成長の過程そう思いたいけど、無理ってなる日もある

ぐずぐずぐずぐず、おもちゃ組み立ててたら普通に壊しにくるその癖また組み立ててって持ってくる
繰り返し、そんな風にするならせんよーって言っても怒って叩いて
我慢の限界きて、うるさい!!なんでそんなふうにするん!!って背中叩いてしまいました
怒ったあとはいつも、すぐにごめんね、怖かったねって言えるのに今日は言えず、泣いてる息子の横でぼーっとしてしまいました
何も考えられず息子に謝ることもできず、ただ一人になりたくて逃げ出したくなりました

息子は泣き疲れて寝てます
育児ノイローゼでしょうか、もう疲れました

コメント

kim

疲れますよね😖
私も先ほどからしないでほしいこと伝えると癇癪を起こしてもの投げたりわーんと泣いてイライラします😢私も今日はなんか寄り添えないです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    kimさんもお疲れ様さまです💦
    いつも怒りを抑えて冷静になるように心掛けているんですが、今日はどうしても私も寄り添えなくて。
    泣いてる姿を見ても寄り添えなくて、

    • 6月18日
  • kim

    kim

    こういうとき一人になりたいなぁって思いますよね😣
    妊娠中ですしご無理なさらないでくださいね!

    • 6月18日
ままり

一番言葉が出ないけど、頭が発達してやりたい、けど、伝わらない!!時期だと思います😊
今思えばうちの子もその時期一番荒れてました!
言葉が出てくると上手に伝えられるようになってくるのでそこまで荒れなくなりました😊
いまが一番しんどい時期だと踏ん張ってください😄

ままりん

私も、似てる状況です。
手伝うとキレて泣き出す、投げます。
あんまり声かけないで娘から来たときだけにしてます