
コメント

退会ユーザー
同じではないかもしれませんが…
私も普通の人だったらとっくに離婚しているような事がありましたが目を瞑ってやってきて、でもまた離婚するか悩んで今別居中です。
もしこのまま離婚して実家に帰ったら私もはじめてのママリ🔰さんと同じような気持ちになるだろうなと思っています。でも一方で、旦那が変わらない限りこれから一緒に居て上手くやっていける自信がなかったりします…
回答になってなくてごめんなさい😭どっちを選んでも結局は腹をくくらないといけないですね。
退会ユーザー
同じではないかもしれませんが…
私も普通の人だったらとっくに離婚しているような事がありましたが目を瞑ってやってきて、でもまた離婚するか悩んで今別居中です。
もしこのまま離婚して実家に帰ったら私もはじめてのママリ🔰さんと同じような気持ちになるだろうなと思っています。でも一方で、旦那が変わらない限りこれから一緒に居て上手くやっていける自信がなかったりします…
回答になってなくてごめんなさい😭どっちを選んでも結局は腹をくくらないといけないですね。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供から言われた言葉で、冗談抜きで本気でショックで落ち込んだ事はありますか? 笑い話とかではなく、言われて本当に傷付いた事です。 昨日あるキャラクターショップで娘が店員さんと仲良くなり、お話ししてるのが楽…
娘の高校選びで迷ってます。 長文です。悩んでます。助言ください🙇♀️ バレーボールで数高、特待生で声をかけてもらいました。 ポジションはセッター。 ①県外、春高に出てる高校、入学、施設費その他諸々支払いはあり。…
周りにいる知り合いのママさんです。 下の子だけ連れて出掛け上の子(小3か小4)だけ置いてく。家の駐車場に座って帰ってくるの待ってるを見たこともあります。どういう考えのママさんなんでしょう?
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですか…過去の自分を思い出しました。安心して子育てできる環境は手に入れました。あとは自分の気持ちの問題なのですが、これがなんとも難しくて。時々朝起きると、旦那が酷いこと言ったりやったりしたのも離婚も全て夢なんじゃないかと思ったりします。
旦那が最後涙ながらに謝ってきたのに可哀想なことしたかな、とか罪悪感もあります。何度も繰り返していたから私も決意しましたが。まりりさん大丈夫ですか?旦那さんの態度が酷いのでしょうか?まずは自分の心と向き合って、よく考えてからで、結論は急ぐ必要はないと思います。
退会ユーザー
確かに私も自分が実際離婚したら、一時的にそんな感情にはなると思います。
普通に結婚して普通に暮らしたかっただけなので😓でも涙ながらに謝られても悲しいとか言われても、もう絶対また同じ事繰り返します。人は変わらないです。だからはじめてのママリ🔰さんがした決断は間違ってないです。
もちろん、子供には夫婦の都合で何かしたらの嫌な思いをさせてしまうかもしれませんが、私が悪かった訳ではないと胸を張って言えます!
その揺らぐ気持ちわかります…
でもまた一緒になっても絶対に上手くいかないし我慢して自分を押し殺すのはもう私も辞める事にしました!
まずは別居からですが、離婚に向けて私も進んでいくと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。私も、普通に結婚して、普通に暮らしたかった。全然高望みはしてなくて、ただ酷いこと言ったりやったりしないで欲しいだけなのですが、その普通の概念が違ったから無理でした。
何度も情をかけて頑張ってきて、でもまた酷いことしての繰り返しで疲れてしまって。謝るのも、私が離れていくのを引き止める手段としてしかしないことに気づきました。
揺らぐ気持ちはすごくわかります。どちらを選んでも、後悔やしんどくなるときは度々あります。ですが、こうやって同じような立場の人に話を聞いてもらったり、子どもからパワーをもらって、なんとか立て直してきました。たくさん悩んでたくさん苦しんだから、もう幸せになるしかないなと最近はよく思います。まりりさんにもいつか幸せが訪れますように。