※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コン
妊娠・出産

不妊治療で1人目を妊娠、2人目も不妊治療中。自粛中に妊娠発覚、無保険で病院迷っている。アドバイスを求めています。

不妊治療で1人目を妊娠出産し、2人目もそろそろ不妊治療をスタートしていました。
1度目は全て受精も出来ず惨敗。
その後、コロナの影響で病院を自粛。
この間も妊娠活動はしたいと思い、物凄く久しぶりに5/23に仲良しをしました。

早いかなっっ?!
っとは思いつつ6/9に妊娠検査薬を試したところ、なんと陽性反応✨✨✨
1人目を不妊治療してやっとだったので、戸惑いと嬉しさとで良く分かりませんでした💕💕💕笑

ですが、自粛中に派遣社員だった私は、6月2日に満期を迎えてしまい、次の仕事先を探し中です。
今、社会保険から脱退してしまい、無保険です。_(:3 」∠)_

ネットの無料で計算してくれる先で調べたところ、今6週目です。
病院へ行きたいのですが、迷っています。

同じような境遇の方、アドバイスありましたらご助言いただけると幸いです。🙇‍♂️💦

コメント

deleted user

基本、無保険はダメなので、社保脱退してるなら
国保入らないとダメですよ😅

ちなみに、妊娠は保険使えないので
なくても問題ないと思います。

が、はじめての病院は保険使えなくても
必ず保険証がいるので、国保か扶養どちらか
加入必須です。

  • コン

    コン

    ですよねっっ!!
    早々のアドバイス、ありがとうございます✨✨✨

    次の勤務先を今月中に始められるように動いてる最中です。
    始め、すぐに勤められるはずと思っていたので、今更になって焦っています。
    旦那の扶養に短期間でも入ろうと思います!

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんの会社にもよりますが…
    短期だけの加入はできないとこも
    多いので、早めに確認した方がいいですよ😊

    • 6月18日
  • コン

    コン

    助言ありがとうございます♪

    無事、次の職場が決まりましたので、その日から社保に入れます✨✨
    お騒がせしました😅💦💦

    • 6月23日
ポッポちゃん🚃

国保の手続きしてないんですか?
もしくはご主人の扶養に入られるとか‥💦

とにかく正常妊娠かの判断が必要なので病院は早めに行ったほうがいいかと💦

  • コン

    コン

    そうなんです…
    次の勤務先が早々に決まる予定でしたが、中盤で惨敗続き。、
    今になって焦ってます。
    早々に旦那の扶養に入って病院へ行こうと思います!!

    コメントくださり、ありがとございます✨✨

    • 6月18日