※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

トイトレについて質問です。トレーニングパンツの枚数と流れ、外出時の服装について教えてください。

先輩方教えてください〜!!!
上の子そろそろトイトレを始めようと思って
おまる・トレパン(3枚)購入しました!
まず、トレパンが足りないのはなんとなく分かるので追加で購入しようと思うんですがあと何枚買い足せばいいでしょうか?

そして、1番知りたいのは流れです!
みなさんどのようにトイトレさせたのか教えてください!!
そしてそして、外出する時などは髪パンツなんでしょうか?

是非教えてください!!

コメント

つむママ

うちの子の場合は
何枚あってもパンツ足りなかったのでとりあえずトイトレ用のおむつから始まり、
効果ない場合はパンツにしてました!とりあえず6枚くらいは用意してました!
その後は夏場だったので
パンツも履かず丸出しでした(笑)おしっこのトイトレにかかった期間は1年で、イヤイヤ期もありすごく大変でした!
最初はトイレ嫌がるので
とりあえずおまるに座る練習から始めておしっこの間隔が2時間開くようになってから親が様子を見て座らせてあげてました!タイミングよく出たら子供も自信がつくのであとは根気よく続けることです☺️
お出かけの時は慣れるまではおむつで、慣れてから近場はパンツ遠出する時はおむつで、おしっこ出そうな場合はトイレでしてました🙌
夏場だとトイレの間隔長くなるのでいいタイミングだと思います🥰頑張ってください!

  • みお

    みお

    1年…泣泣泣
    根気ですね…笑笑

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!!

    • 6月18日
yumi

トレパン3枚あるのならば、普通のパンツをあと3枚購入されたらどうですか?
うちは、保育園のほうがパンツの準備を、、との事でトイトレ始まったのですがトレパンだと吸収しちゃって漏れないから普通のがいいとの事でした!
はじめのうちは、外出時はオムツはかせてました。
だんだん慣れてきてからは、パンツを履いてると認識させ、その上からオムツ履かせてました!
外出先なのでおもらしされると大変なので、、😅

  • みお

    みお

    普通のがいいんですね!!
    それなら普通のも何枚か買い足そうと思います!!
    そしてパンツの上からオムツいいですね!!笑

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきますね!

    • 6月18日
  • yumi

    yumi


    保育園でそうやってしてたみたいで私も、これはいい!!と✨
    やっぱり保育園の先生たち経験が凄いです〜〜と尊敬しました😂❤️❤️

    是非試されてください\(^o^)/

    • 6月18日